脂がのる冬場が最も美味。プス焼きなど、多彩なキビナゴ料理がそろう

天草市牛深町は、キビナゴが多く水揚げされることで知られる。キビナゴの漁期は通年だが、特に冬場は脂がのって最も味が良くなる時期。姿のまま鉄板や網の上で焼くと“プスッ”と音がすることから、牛深では「プス焼き」と呼ばれ、名物料理となっている。刺身をはじめ、吸い物や天ぷらなどでも味わえる。
天草市役所支所近くの寿司店「すしよし」では、牛深の郷土料理であるキビナゴ入りの「アオサ汁」のほか、刺身や丼、押し寿司など、さまざまなキビナゴ料理を食べることができる。地元の人も多く訪れる人気店だ。