1. 西郷隆盛像/鹿児島市

西郷隆盛像/鹿児島市

【投稿日】2016年05月20日(金)| 鹿児島発

鹿児島を象徴する銅像

威風堂々といういでたちの西郷像は、鹿児島観光の人気スポット

城山町にある「西郷隆盛像」は、西郷隆盛没後50年祭記念として昭和12年(1937)に完成した。鹿児島出身の彫刻家であり、忠犬ハチ公像の制作者でもある安藤照(あんどうてる)さんが製作期間に8年をかけたものだ。台石を含む高さは8メートル。東京の上野公園にある西郷像の庶民に慕われた雰囲気とは対照的に、陸軍大将の姿で城山を背景にそびえ立つ姿からは、新時代の幕開けに挑み、最後まで自分を慕う者たちのために戦い抜いた気迫を感じさせる。

【住所】
鹿児島県鹿児島市城山町4-36

【交通】
・市電「朝日通」電停または「金生町」バス停下車、徒歩約8分
・カゴシマシティビュー「西郷銅像前」下車すぐ

【駐車場】
なし

【電話番号(問い合わせ)】
099-298-5111(観光交流センター)

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
鹿児島観光でしたい9のこと、32の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「鹿児島市内のおすすめ観光 幕末史跡を巡る」

【投稿日】2016年05月20日(金)【投稿者】たびらい編集部

×