鹿児島島津家の庭園へ行ってみよう
鹿児島を語る上で、桜島を外すことは絶対にできないだろう。桜島は鹿児島のシンボルであり、この火山と共に鹿児島の人々は暮らしてきた。鹿児島の街にはいつでも火山灰が降り注ぎ、その中で共生してきたため、この光景はここでは当たり前のものとなっている。日本人はこのように厳しい自然と共存してきた。開発が進んだことによって、このような事実は忘れがちになってしまいがちだが、鹿児島の人々の暮らしを見ることによって、そんなシンプルなことに気付くことができるのではないだろうか。
桜島を楽しんだら、もう一つの鹿児島の象徴ともいえる島津家の庭園、仙巌園へ足を運んでみよう。広大な敷地に広がる庭園は一見の価値があるものだ。
桜島から仙巌園へは、フェリーを利用するルートで約15キロ、所要時間は57分である。
鹿児島の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【桜島⇔仙巌園】
<距離>=約15キロ
<所要時間>=約57分
※Google Mapで算出した距離と所要時間です。目安としてご利用ください。
▼桜島から仙巌園への地図
大きな地図で見る