種子島空港から種子島家住宅までの距離と時間
【投稿日】2016年01月07日(木)| 鹿児島発
種子島を代表する最古の住宅から歴史を学ぶ
種子島空港から、種子島家住宅へは県道76号~国道58号を走行するルートで約17.2キロ、所要時間約31分である。観光旅行の場合は主にレンタカーでの移動となる。
種子島の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
種子島のほぼ中央部を南へ向かって走るルートとなる。すべてが内陸部となるが、一部標高の高い場所では海を見渡すことができる。奄美の自然を楽しみながら走行することのできるドライブコースとなっている。大きなカーブなども少なく、若干のアップダウンはあるものの緩やかであることからあまり運転に自信のない人であっても安心してドライブすることができるルートである。短時間のドライブではあるが十分に種子島の魅力を満喫することができる。
種子島家住宅は、島内に現存する最古の住宅として、重要文化財に指定されている。保存状態も良く、当時の生活を容易に想像することができるようになっている。付近には熊野海岸など、観光スポットも多いことから効率の良い観光を楽しむことのできるエリアとなっている。
【種子島空港←→種子島家住宅】
<距離>=約17.2キロ
<所要時間>=31分
※所要時間は、Google マップを利用した目安です。
▼種子島空港から種子島家住宅までの地図
大きな地図で見る
【メモ】
<千座の岩屋 >
住所=熊毛郡南種子町平山
電話=0997-26-1111
営業=入場・見学自由
<メヒルギ自生地群落>
住所=熊毛郡中種子町坂井熊野海岸
電話=0997-27-2233
営業=通年
<熊野神社>
住所=熊毛郡中種子町坂井6029
電話=0997-27-9004
営業=入場・見学自由
【投稿日】2016年01月07日(木)【投稿者】たびらい編集部