1. ブルーベリー/山都町

ブルーベリー/山都町

【投稿日】2016年01月06日(水)| 熊本発

旬の夏場は摘み取り体験を。加工品も充実している

山都町のブルーベリーは、みずみずしく甘酸っぱい

阿蘇南外輪山の裾野、標高500~800メートルの高冷地にある山都町。その中の旧蘇陽町エリアは、冷涼な気候を生かしたブルーベリー栽培が盛んな地域。新鮮でみずみずしいブルーベリーは、そのまま食べるのはもちろん、ジャムやソースにしても美味。旬を迎える8月から9月にかけては、「歌瀬キャンプ場」に隣接する「興梠ブルーベリー園」や、アットホームな家族経営の「ブルーベリー農園 片倉」など、町内の観光農園でブルーベリーの摘み取り体験ができる。
また、「道の駅そよ風パーク」などの町内の物産館や直売所には、ブルーベリーの加工品も充実している。道の駅そよ風パークや興梠ブルーベリー園では、ブルーベリーのソフトクリームも好評だ。

【住所】
興梠ブルーベリー園
熊本県上益城郡山都町菅尾1344-1

【電話番号(問い合わせ)】
0967-83-0554

【交通】
九州自動車道御船ICから国道445号・国道218号経由50キロ、約1時間

【営業時間】
8時~18時

【定休日】
木曜(7月~9月はなし)

【利用料金】
入場料……大人(中学生以上)500円、小学生200円
持ち帰り……150円/100g

【駐車場】
あり(40台 ※無料)

【備考】
歌瀬アウトドアライフ


⇒達人コラム「通潤橋 ダイナミックな“放水する橋”」

【投稿日】2016年01月06日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×