1. 鮎(あゆ)料理/杖立温泉

鮎(あゆ)料理/杖立温泉

【投稿日】2015年11月05日(木)| 熊本発

「米屋別荘」のアユのうるか焼き

阿蘇外輪山(がいりんざん)と九重連山(くじゅうれんざん)の水を集める杖立川は、鮎や鯉、ヤマメなどの川魚が泳ぐ清流だ。熊本では、例年6月上旬ごろから鮎漁が解禁され、杖立でも新鮮な天然ものを味わうことができる。杖立温泉周辺の旅館や飲食店では、定番の塩焼きや塩漬けにした“うるか”をはじめ、自慢の鮎料理がそろう。夏場の杖立温泉を代表する名物の一つだ。
(写真は「米屋別荘」のうるか焼き)


⇒達人コラム「杖立温泉 “九州の奥座敷”で風情に浸る」

【住所】
熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉

【電話番号(問い合わせ)】
0967-48-0206(杖立温泉観光協会)

【投稿日】2015年11月05日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×