1. 山鹿灯籠浪漫・百華百彩|冬の山鹿を代表する幻想的な灯りの祭典/山鹿

山鹿灯籠浪漫・百華百彩|冬の山鹿を代表する幻想的な灯りの祭典/山鹿

【投稿日】2020年01月15日(水)| 熊本発

和傘や竹のオブジェが山鹿の町並みを彩ります

熊本県山鹿市で、毎年2月の金曜と土曜に開催される「山鹿灯籠浪漫・百華百彩(ひゃっかひゃくさい)」。この灯りの祭典は、九州6県で取り組まれている「あったか・冬九州」の一環として2003年から始まり、今年で18回目を迎えます。

古くから和傘の一大産地であった山鹿温泉の往時の風景を想い、地元の人たちが手作りで行う祭り。「八千代座」をはじめ、「さくら湯」や「金剛乗寺」など豊前街道沿いの各所が、和傘や竹を使ったオブジェによる幾千もの灯りに彩られます。

また、明治・大正のにぎわいを今に伝える芝居小屋「八千代座」で、同時開催される「山鹿風情物語」も魅力のひとつ。勇壮な山鹿太鼓と優雅な山鹿灯籠踊りの共演が繰り広げられます。脈々と受け継がれてきた山鹿の伝統文化は、見ごたえ十分です。

そして、夜風で冷えた体を温めてくれるのは、とろみのある美肌の湯として知られる「山鹿温泉」。2012年に復元された山鹿温泉元湯「さくら湯」をはじめ、温泉街には立ち寄り湯が豊富にあります。山鹿温泉や平山温泉の旅館やホテルに宿泊して、湯とイベントを堪能してみては。

よへほの調べに合わせて優雅な踊りが披露される「山鹿風情物語」

【開催期間】
2020年2月7日(金)~2月29日(土)
※2月の毎週金曜、土曜

【開催時間】
19時~22時

【利用料金】
「山鹿風情物語」は入場料1000円が必要です(400円分のお買い物券付き)

【場所】
山鹿温泉各所の豊前街道沿い(八千代座、豊前街道、金剛乗寺、湯の端公園、温泉プラザ山鹿、さくら湯など)

【交通アクセス】
・「山鹿温泉(八千代座入口)」バス停から徒歩すぐ
・「熊本空港」から国道325号経由で約30キロ、車で約50分
・九州自動車道「植木インターチェンジ」から国道3号経由で約12キロ、車で約20分
・「菊水インターチェンジ」から県道16号線経由約10キロ、車で約15分

【電話番号(問い合わせ)】
0968-43-2952(山鹿温泉観光協会)

【駐車場】
有り(豊前街道駐車場/無料)

【備考】
⇒公式ページはこちら
⇒Facebookはこちら

⇒山鹿温泉の観光コラムを読む


=========================
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2020年01月15日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×