1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 大分観光情報
  4. 鉄輪温泉 ツウな湯治を現地編集部が徹底ガイド
鉄輪温泉

鉄輪温泉
ツウな湯治を現地編集部が徹底ガイド

更新:2019年12月17日

日本1位の湧出量を誇る大分県の別府八湯。そのなかで最も湯けむりが集中しているのが「鉄輪(かんなわ)温泉」です。ノスタルジックな古い町並みを歩き、噴気で蒸した地獄蒸しを満喫。1日では物足りないツウな湯治体験に出かけましょう。

[たびらいセレクション]

鉄輪温泉

鉄輪温泉で
ツウもうなる湯治体験を

入舟荘

入舟荘
入舟荘は、明るく清潔な客室と心温まるおもてなしが魅力の宿。館内には、やわらかい泉質の温泉もあります。
鉄輪温泉に詳しい入舟荘の女将さん
町歩きのガイドボランティアを行うほど鉄輪温泉に詳しい入舟荘の女将さん。いろんな情報を教えてくれますよ。

詳細はこちら

鉄輪温泉
鉄輪温泉の中心地には、たくさんの共同浴場が点在。
宿で浴衣とタオルを借りて、そぞろ歩き。
すじ湯温泉
すじ湯温泉のように、無人の共同浴場も多数。
温泉の仏様に感謝して、お賽銭箱に100円を入れて中に入ります。
すじ湯温泉
すじ湯温泉は、“すじ(筋)”に良いといわれ、神経痛を和らげると有名です。水道がないので、洗髪などはせずにつかるだけがベスト。
鉄輪温泉では、宿泊する宿の温泉はもちろん、市営や地元の有志が運営している共同浴場がたくさんあります。休憩しながら湯につかるのを繰り返して、数カ所の温泉で湯治を楽しむのがおすすめです。

[たびらいセレクション]

石畳の「いでゆ坂」

鉄輪温泉を散策
石畳の「いでゆ坂」へ

マンホールにも温泉マーク
鉄輪温泉では、道の途中でかわいい温泉マークに出会えます。
マンホールにも温泉マークがあるのでお見逃しなく。
永福寺
「永福寺」は、荒れ狂う地獄を鎮め、
鉄輪温泉の名湯をつくったといわれる一遍(いっぺん)上人が
開基したと伝わる寺です。
天井絵が美しい永福寺の本堂
天井絵が美しい永福寺の本堂は、自由に参拝ができます。天井絵は、1954年に四国の絵師によって描かれたのだとか。
「熱の湯温泉」は、鉄輪温泉で1番古い共同浴場
「熱の湯温泉」は、鉄輪温泉で1番古い共同浴場。体にこもった熱を除去するといわれています。入浴料は無料です!
熱の湯温泉の横にあるレンガ造りの「熱の湯源泉跡」
熱の湯温泉の横にあるレンガ造りの「熱の湯源泉跡」。
1975年代はじめ頃までは
熱の湯や洗濯場の源泉として活躍していました。
一遍上人の像
一遍上人の像が町中に。自分の悪いところに湯をかけて参拝してみて。

鉄輪むし湯

全国でも珍しい横穴式の天然サウナ
全国でも珍しい横穴式の天然サウナ。8分蒸されるだけで発汗作用抜群です。朝6時30分から開いていますよ。

詳細はこちら

道から蒸気が立ち上る湯けむり通り
道から蒸気が立ち上る湯けむり通りには、
以前、映画館として使われていた建物が残されています。
エントランスが特徴的です。
いでゆ坂は、鉄輪温泉の中心街を走るゆるやかな坂道。湯巡りや食べ歩きをする時には、いでゆ坂を目印にすると分かりやすいですよ。いでゆ坂から湯けむり通りに入ると、道の真ん中から蒸気が立ち上がっているのが見られます。記念の1枚を残すなら、朝の時間帯だと湯けむりが多く、曇りの日は鮮明に写りやすいのでおすすめです。
もっと見る

[たびらいセレクション]

鉄輪温泉ならではの蒸しグルメ

鉄輪温泉ならではの蒸しグルメ
地獄の恵みを味わおう

地獄蒸し工房鉄輪
源泉から引く噴気は100度。15基ある釜に10分から20分ほど食材を入れてできあがり。
一番人気「地獄蒸し玉手箱」
鬼の顔から温泉が出てくる敷地内の飲泉場。
うすい塩味の熱い温泉は、健康のために紙コップ1/3までが目安です。

ことぶき屋

町の小さなスーパー「ことぶき屋」
町の小さなスーパー「ことぶき屋」では、野菜や豚まんなどを、店の裏にある地獄の釜にかけて提供してくれます(地獄蒸しセットは420円/税込)。
蒸し上がったものはテイクアウト
蒸し上がったものはテイクアウトして、近くのベンチでいただけます。味付けしなくても、素材のうまみが増しておいしいですよ。

詳細はこちら

アルテノイエ

地獄蒸ししたシフォンケーキ
湯治宿の柳屋が手掛けるカフェ。大分県産の素材をたくさん使ったシフォンケーキが人気です。
湯治宿の柳屋が手掛けるカフェ「アルティノイエ」
なんと地獄蒸ししたものを無料で食べさせてくれます! 販売のシフォンケーキとはまた違って噴気によって風味が増し、もちもち感がアップ。

詳細はこちら

鉄輪温泉では、食材を地獄の噴気にかけることで蒸し上げる「地獄蒸し」の料理が人気です。各施設が持つ地獄の釜は、それぞれの源泉によって温泉成分が異なりますが、基本的に塩分を含む成分が多いため、蒸し上がった料理はうまみや風味が引き立てられるのが特徴。また根菜類や鶏肉などの硬いものが、地獄の力で柔かくなるのは驚きです。
もっと見る

[たびらいセレクション]

AMANE RESORT GAHAMA

鉄輪温泉周辺で宿泊
おすすめ宿情報

赤ちゃんと一緒に安心旅行ができる宿 入舟荘

赤ちゃんと一緒に安心旅行ができる宿 入舟荘
鉄輪温泉街の中心にある宿。湯めぐりを楽しむなら、ここがベスト。家族連れにとっての「あったらいいな」がそろっています。

詳細はこちら

AMANE RESORT GAHAMA

AMANE RESORT GAHAMA
プライベートを満喫できる極上のリゾートホテル。全室客室露天風呂付きで温泉プールも。開業まもないタワー棟もおすすめ。

詳細はこちら

AMANE RESORT SEIKAI

AMANE RESORT SEIKAI
全室オーシャンビューで露天風呂付き客室は、スタンダードでも十分すぎるくらいの広さ。通称海抜0メートルといわれる水平線に近い大浴場はぜひ。

詳細はこちら

別府温泉の旅館 ゆわいの宿竹乃井

別府温泉の旅館 ゆわいの宿竹乃井
別府タワーの真横に位置する宿。メタケイ酸豊富な泉質の露天風呂からは別府湾が一望でき、立ち上る湯けむりは情緒たっぷり。

詳細はこちら

もっと見る

大分のホテル通が選んだ
別府ホテルランキング

別府のホテルを目的やテーマ別にピックアップ。実際に見て泊まって選んだおすすめ宿をランキング形式で紹介します。

詳細はこちら

別府の宿でよく見られている推し宿特集

観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!

ローカル案内役
藤田 秀樹(たびらい編集部)

福岡県出身。九州内の食べ歩きスポットを探し続ける編集スタッフ。カメラ片手に友人・知人を巻き込んで観光スポットにも出没。

[たびらいセレクション]

大分でローカルの魅力に触れる

今、この宿、見られてます

    

あわせて読みたい!

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×