佐賀旅行 11月のおすすめ情報

おすすめイベント

清水竹灯り
清水竹灯り

小京都「小城」の象徴の一つである「清水の滝」と周辺の紅葉を色彩感豊かにライトアップする。例年11月の下旬、約1週間にわたって開催される。遊歩道には約1万本の竹灯篭が小城の秋の夜を幻想的に彩る。期間中は、会場周辺の鯉料理店では「清水あったか鍋フェア」も同時開催し、地元の野菜を盛り込んだイノシシ鍋など、各店の趣向を凝らした鍋料理を堪能できる。⇒詳細はこちら

唐津くんち
唐津くんち

毎年11月2、3、4日に行われる唐津神社の秋季例大祭で唐津最大の行事。「くんち」は「供日」とも書き、収穫感謝の意が込められている。佐賀県有形文化財、国の重要無形民俗文化財にも指定され、観光客は国内外問わず年々増加し、近年では約50万人を超える大賑わいを見せている。最大の見どころはお旅所神幸。早朝に、唐津神社と特別な関係のある神田地区の青年が、神前にて雄獅子、雌獅子の獅子舞を奉納。その後には神輿を中心として前後に山車が従い、明神台(西の浜お旅所)までの巡行が始まる。⇒詳細はこちら

鍋島藩窯秋まつり
鍋島藩窯秋まつり

江戸時代から鍋島藩窯の伝統技術を受け継ぎ「秘窯の里」と呼ばれる伊万里市大川内山。11月の上旬に、各窯元が秋の新作など陶磁器を展示する。買い物スタンプラリーがあり、抽選で陶板や焼物をゲットできる。毎年人気を集めているのは、先着100個限定で販売される伊万里焼のおもてなしプレート皿と伊万里を代表するお菓子セット。骨董的価値の高い鍋島焼の展示などで数百年前のものとは思えない技術と美しさを感じてほしい。⇒詳細はこちら

たびらいセレクション

その他のイベント

エリア 市町村 イベント名称
佐賀佐賀市 唐津くんち


ホンダトライアルバイクショー


サガ・ライトファンタジー

唐津市 佐賀城下秋の骨董市


浜崎まちあるき10Days

伊万里市 鍋島藩窯秋祭り


輝け!イマリフェスタ


伊万里ウォーク


波多津ふれあい広場 カキ焼き

武雄市 がばい武雄の物産まつり


夫婦岩ライトアップ

小城市 牛津産業まつり


武雄の物産まつり


清水の滝と紅葉ライトアップ「清水竹灯り」

嬉野市 嬉野温泉秋まつり「湯どうふフェスタ、産業祭」


塩田くんち(丹生神社例祭)

西松浦郡有田町 秋の有田陶磁器まつり


石場相撲大会


茶わん供養・有田のちゃわん祭り

今、この宿、見られてます

×