マルシェやクイズラリー、呑んべえ注目の「唐津焼の利き器」企画も!

平成28年(2016)11月18日(金)~11月27日(日)古くから宿場町として知られる唐津市浜玉町浜崎で、地域のまちあるきを楽しむイベント「浜崎まちあるき10 Days」が開催される。
舞台となるのはJR浜崎駅と諏訪神社の間に延びる、浜崎祇園山笠巡行のコース。広い歩道の脇に、浜崎名物の和菓子「けいらん(けえらん・けーらん)」の専門店数軒をはじめ、和食、洋食、スイーツ店などが軒を連ねるにぎやかな通りだ。毎年夏に行われる諏訪神社の祭礼「浜崎祇園祭」の山笠の巡行コースとしても知られる。
期間中は、お題の写真撮影スポットがどこにあるかを回答し、3カ所以上正解するとイベントオリジナルグッズがもらえる「浜崎町あるきクイズラリー」が行われるほか、町内の参加飲食店6店舗で1フード1ドリンクを1000円で提供する「浜崎バル」、ハンドメイド作品が出店される「町なかマルシェ」も登場、町を盛り上げる。また、11月26日(土)には、唐津の地酒を色々な唐津焼のぐい呑みで呑み比べられるイベント「唐津焼の利き器」も開催。お酒好きや唐津焼ファンにはたまらない企画だ。
他にも、秋の浜崎はイベントがめじろ押し。11月19日(土)・11月20日(日)に訪れれば「秋の窯元ツーリズム」、11月23日(祝)には「諏訪神社 秋季例大祭」と街巡りを一緒に楽しむこともできる。イベントをはしごして、秋の浜崎をゆっくりと堪能するのがおすすめだ。