
江戸時代から鍋島藩窯の伝統技術を受け継ぎ、「秘窯の里(ひようのさと)」と呼ばれる佐賀県伊万里市大川内山(おおかわちやま)。国の史跡に指定され、山水画のような屏風岩で囲まれているこの地で、今年も約30軒の窯元が参加する「2019鍋島藩窯秋まつり」が開催されます。
各窯元がこの秋に向けて作った新作などの陶磁器を展示。大川内山は31もの窯元が集まっており、秋の風景を満喫しながらゆっくり散策できます。毎年、人気を集めるのは伊万里焼のおもてなしプレート皿と伊万里のお菓子のセットでお土産にぴったり。11月1日(金)13時から伊万里鍋島焼会館前で3500円で販売されます(先着100個限定)。
また、買い物スタンプラリーでは、陶板や焼物が抽選も。伊万里鍋島焼会館前広場では地元の秋野菜や果物、もち米が販売されています。
祭りに合わせて、伊万里有田焼伝統産業会館では、骨董的価値も高い「鍋島焼」を、伊万里・有田焼伝統産業会館で展示。数百年前のものとは思えない技術と美しさを楽しみましょう。