1. 「外国人に人気の観光スポット2016」に、鹿児島の「あの場所」が初ランクイン!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

「外国人に人気の観光スポット2016」に、鹿児島の「あの場所」が初ランクイン!

【投稿日】2016年06月27日(月)| 鹿児島発

映画『もののけ姫』のモデルになったといわれる「白谷雲水峡」

旅行サイト「トリップアドバイザー」が、平成27年(2015)4月からの1年間に投稿された外国語の口コミ評価をもとに、「外国人に人気の観光スポット2016」を発表。30位までのランキングで、九州で初登場16位となったのは、自然に親しみ、ハイキングが楽しめる「白谷雲水峡」(鹿児島県屋久島町)だ。

白谷雲水峡は、白谷川流域の自然休養林。苔むす幻想的な雰囲気が、宮崎駿監督の映画『もののけ姫』のモデルになったといわれている。“苔の森”は今回のランクインを受け、ますます観光客でにぎわうことが予想される。

同ランキングの開催は今年で8回目。1位から3位までは3年連続で変わらず、1位は伏見稲荷大社(京都府)、2位は広島平和記念資料館(広島県)、3位は宮島(厳島神社)が獲得した。

⇒トリップアドバイザーの「外国人に人気の観光スポット2016」

【住所】
白谷雲水峡
鹿児島県熊毛郡屋久島町

【電話番号(問い合わせ)】
0997-42-0100(屋久島町役場)

【交通アクセス】
路線バス(白谷雲水峡下車)、タクシー、レンタカーなど

【利用料金】
入山協力金 300円(高校生以上)

【駐車場】
あり(連休などの混雑時は誘導員がいる)

【備考】
大雨で沢が増水した時は、大雨洪水警報が出ていなくても、散策ルートの制限、または閉園することがある。


⇒達人コラム「屋久島トレッキングで縄文杉に会う」

×