1. 北海道の秋を楽しもう! シルバーウィーク満喫術

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

北海道の秋を楽しもう! シルバーウィーク満喫術

【投稿日】2015年09月18日(金)| 北海道発

★SW、まずは紅葉狩りから!★

今、道北地方の層雲峡・大雪エリアでは真っ赤に色づいたチングルマをはじめとした、美しい紅葉が見ごろを迎えている。ロープウェーを使って、空から眺めるもよし、また軽くトレッキングしながらゆっくりと秋の色彩を堪能するのもまたよしだ。道東を旅している人は、ぜひ知床五湖へ。このスポットは、旅慣れた海外旅行者からも高い評価を得ている。



【道北・層雲峡&大雪エリア】
黒岳の紅葉/層雲峡
高原温泉の紅葉/層雲峡
銀泉台の紅葉/上川

【道央・ニセコエリア】
ニセコアンヌプリ山頂の紅葉

【道東エリア】
知床五湖の紅葉
オンネトーの紅葉/足寄


★道民おすすめの水辺探訪も乙なもの★

色が際立つのは、森林のみにあらず! 秋にこそ絶景を見たい、という人にすすめたいのが「水辺」。北海道には数多くの自然湖・ダム湖が存在するが、“小さな水辺”に美しい色が潜んでいる。能取湖畔のサンゴ草は、近年、その真紅の色合いが失われていたが、今年見事に復活宣言。2015年の秋にはぜひ見にいきたいスポットだ。



【爽やかな季節、神秘を探しに】
美瑛の「青い池」

【オホーツクを極めたい!という人に】
真紅の水域「能取湖畔」

【エメラルドブルーを生んだ湧水】
摩周が生む奇跡「神の子池」


★北と南、どっちの“食フェス”に行く?★

北海道の秋といえば、やっぱりグルメ。シルバーウィークにジャストタイミング! 今、札幌、旭川では巨大グルメの祭典が絶賛開催中だ。漁・農・畜の分野から集まった選りすぐりの逸品をぜひご賞味あれ。



【今年は開催期間を延長!】
さっぽろオータムフェスト

【多彩なイベントラインナップが魅力】
北の恵み 食べマルシェ/旭川


★暖かい服は準備して!★

最後に。山間部はもちろんのこと、都市部であっても夜は冷え込む。街を中心にした観光でもジャケットや薄手のコートを準備してほしい。体調を崩さず、「食」と「癒し」を最大限に楽しむために。



【風邪をひかないためのSW専用コラム】
秋・シルバーウィークの北海道 服装指南

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×