1. 「日本の湧水・名水ランキング」に、熊本と長崎がランクイン

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

「日本の湧水・名水ランキング」に、熊本と長崎がランクイン

【投稿日】2015年08月28日(金)| 熊本発

2位「白川水源」のある南阿蘇は、温泉地としても有名だ

旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が、旅行者の口コミをもとに「目にも涼しい! 口コミで選ぶ日本の湧水・名水ランキング」を発表した。1位は「池山水源」(産山村)、2位が「白川水源」(南阿蘇村)と、熊本の水源が上位2位を占めたほか、6位には長崎の「島原湧水群」(島原市)がランクイン。九州の水質の高さが表れた結果といえる。

⇒関連する観光コラム「阿蘇温泉 南阿蘇・中阿蘇・小国へ訪れる」を読む

また、トリップアドバイザーが発表した上位10位までは次の通り。

1位 池山水源(熊本県・産山村)
2位 白川水源(熊本県・南阿蘇村)
3位 京極のふきだし湧水(北海道・京極町)
4位 羊蹄の湧き水(北海道・真狩村)
5位 湧玉池(静岡県・富士宮市)
6位 島原湧水群(長崎県・島原市)
7位 まつもと城下町湧水群(長野県・松本市)
8位 三分一湧水(山梨県・北杜市)
9位 ニセコ名水甘露水(北海道・ニセコ町)
10位 柿田川公園(静岡県・清水町)

⇒トリップアドバイザーの公式ページはこちら
=========================
◇熊本旅行の移動はレンタカーが便利

⇒熊本空港から使える便利な格安レンタカーはこちら

>>「ニュース一覧」に戻る

今、この宿、見られてます

関連タグ

×