小樽旅行 6月のおすすめ情報

旬のもの

ウニ
積丹の生うに丼(キタムラサキウニ)

小樽の隣町、積丹町近海では毎年6月~8月にかけてウニ漁が解禁となる。積丹はウニのエサである昆布の産地。積丹の豊かな海で育った昆布を食べて育ったウニは、雑味が少なく、甘みのあるクリーミーな味わいが特徴。濃厚な味わいの赤いエゾバフンウニと、控えめで上品な甘さの白いキタムラサキウニの2種類があり、特にエゾバフンウニは生産量が少ないためとても貴重だ。

おたる祝津 にしん群来(くき)祭り ~たなげ!鰊村~

6月上旬の週末、ニシン漁で名高い小樽の祝津地区を中心に開催される祭り。ニシンの幼魚の放流から始まり、シーフードメインのビアガーデン、祝津産ホタテ釣りコーナーや磯ガ二釣り大会など、海の幸が豊富な祝津ならではのイベントとなっている。

おたる運河ロードレース大会

6月中旬の日曜日に開催される人気の市民マラソン大会。平成元年(1989)に小樽港開港90周年を記念して始まったこの大会は、小樽運河の風情ある街並みを走り抜けるとあって、道内はもちろん、道外からの参加者も多い。ハーフ、10キロ、5キロ、2.5キロのショートコースが用意され、自分のレベルに合ったコースを選べるので幅広い年齢層に人気がある。

たびらいセレクション

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×