富良野・美瑛旅行 12月のおすすめ情報

旬のもの

ふらの歓寒村
ふらの歓寒村

富良野市にある「新富良野プリンスホテル」ピクニックガーデン内には、12~3月の冬期間、「ふらの歓寒村」が開設されている。約2000個のブロックで作った「スノードームカフェ」は、中のイスやテーブル、カウンターまですべてが雪でできており、ホットドリンクやアルコールも味わえる。ライトアップされた散策路、かまくらや雪像の設置をはじめ、スノーラフティングなどのアクティビティも用意され、雪の世界を存分に体感できる。

青い池と白ひげの滝のライトアップ
青い池と白ひげの滝のライトアップ

大人気スポット「青い池」と美瑛川上流域の「白ひげの滝」では、冬季のライトアップを実施中。昼間見るのとは、また異なる幻想的な青の空間を楽しむことができる。「青い池」が開放されるのは17時~21時限定。それ以外の時間は立ち入りができないので注意。夜間は足元が見えにくいため、携帯ライトを持参しよう。

カレーうどんとエゾ鹿ジンギスカン(四季彩の丘)

花の時期に賑わう四季彩の丘だが、冬にはスノーモービルが楽しめる。外気で冷えた体を温めるのに最適なのがレストランで食べられる美瑛産小麦100%使用したカレーうどん。また、鹿肉定食はオリジナルのたれで漬け込んだエゾシカのジンギスカンが楽しめる。

星野リゾート トマムの「アイスビレッジ」
星野リゾート トマムの「アイスビレッジ」

南富良野町の南隣に位置する占冠村の人気リゾート「星野リゾート トマム」で、12月~3月中旬の冬期間、特別プログラム「アイスビレッジ」が開催される。3Dプロジェクションマッピングで楽しむ“氷のシアター”、氷でできたカウンターとグラスでアルコールを味わえる“氷のバー”など、多彩な内容だ。会場内がより充実するのは1月からだが、12月も存分にマイナス気温の冬のトマムを幻想的に堪能できる。

たびらいセレクション

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×