こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【最新版】濃厚な豚骨スープを堪能!編集部おすすめ絶品熊本ラーメン9選

熊本県|【更新日】2025年5月27日

【最新版】濃厚な豚骨スープを堪能!編集部おすすめ絶品熊本ラーメン9選

熊本に来たら絶対に味わいたい熊本ラーメン。

豚の頭骨と鶏ガラをブレンドした豚骨スープで、麺は喉越しの良い中太麺。

芳ばしいニンニクのチップや具材にキクラゲが入っているのも特徴です。

この記事では、そんな熊本ラーメンのおすすめ店を厳選してご紹介します!

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

 

目次

豚の頭骨を炊き上げたこだわりのスープ「黒亭(こくてい)」

昔ながらの優しい手作りの味

黒亭(こくてい)

豚の頭骨のみを強火で炊き上げた黒亭のとんこつスープは、脂が少なめで後味すっきり。

石臼挽き粉を使用した香りの良い中太ストレート麺と黒亭のラーメンの一番の特徴とも言える、ほろ苦く香ばしい自家製の焦がしにんにく油が、とんこつスープをさらに引き立てます。

チャーシューは、豚の様々な部位を、手作業で一つひとつ丁寧に仕込み、黒亭の秘伝のタレで味付けをしており麺やスープとの相性は抜群!

黒亭(こくてい)の詳細はこちら

黒亭(こくてい)へのアクセス

伝統の味を守る老舗店「こむらさき」

昭和29年の創業。熊本ラーメンの元祖

こむらさき

手間を惜しまず丁寧に下処理を施した豚骨に、鶏がらと野菜を加えて、じっくり煮込んだスープは、やや細めの自家製麺と相性抜群。

細かく刻んだニンニクをじっくりじっくり炒りあげたニンニクチップが最後の一口まで食欲をそそります。

またモヤシは関東ではあまり見ない、細モヤシを使用。

水っぽさが無くシャキシャキした食感は、ラーメンの味をさらに際だたせます。

こむらさきの詳細はこちら

こむらさきへのアクセス

  • 【住所】熊本県熊本市中央区上通町8-16(上通中央店)

    【電話番号(問い合わせ)】096-325-8972

    【営業時間】11時~16時(ラストオーダー15時30分)
    18時~22時(ラストオーダー21時30分)

    【定休日】年末年始

    【公式HP】http://komurasaki.com/index.php

    こむらさきを食べログで見る

東京にも進出した熊本ラーメンを代表する店「桂花(けいか)」

看板メニューは豚角煮がのった「太肉麺(ターローメン)」

桂花(けいか)

豚骨に丸鶏のガラを加えることで、濃厚でまろやかな味わいに仕上げたスープ。

程よくにんにくが香る特製マー油を加えて味を深めています。

看板メニューの「太肉麺(ターローメン)」は、とろけるほど柔らかな豚の三枚肉と、さっぱりとしたキャベツのバランスが絶妙。

桂花(けいか)の詳細はこちら

桂花(けいか)へのアクセス

世界で愛される香り高い“千味油”の味「味千ラーメン」

700店舗以上を展開する人気店

味千ラーメン

熊本ラーメン店「味千ラーメン」は、全国と海外で合わせて700店舗以上を展開する人気店。

独自に開発した褐色のたれ「千味油(せんみゆ)」を使用した香り高いとんこつスープが特徴です。

癖の無い「豚骨スープ」 喉越しの良い「中太麺」 薫り高い本場の「マー油」 これぞ、熊本の味。

味千ラーメンの詳細はこちら

味千ラーメンへのアクセス

新鮮卵と国産小麦で作る“たまご麺”「たまご麺や いっぷくラーメン」

トロトロなチャーシューも絶品

たまご麺や いっぷくラーメン

昭和59年(1984)の創業以来、追求を惜しまず常に進化を続けてきた熊本ラーメン店「いっぷくラーメン」。

とろみとこくのある濃厚なスープと新鮮なたまごと小麦粉で練り上げた、自家製の“たまご麺”の絡みは絶妙。

熊本ラーメンらしいしっかりとした歯ごたえ、そしてモチモチとした独特の触感はたまりません。

たまご麺や いっぷくラーメンの詳細はこちら

たまご麺や いっぷくラーメンへのアクセス

名水使用の自家製麺と真っ黒なスープが特徴「好来ラーメン」

人吉のご当地ラーメン

好来ラーメン

にんにくと胡麻油、ラードをブレンドした特製マー油を使った黒いスープが特徴的な人吉のご当地ラーメン、「好来(はおらい)ラーメン」。

一度食べればやみつきになります。

山盛りのモヤシやキクラゲなど、具材のボリュームにも圧倒されますが、食べてみると思いの外あっさりしていて、女性でもぺろりと完食できるのも魅力のひとつです。

店舗へは、JR熊本駅から車で約1時間30分ほど。
店舗がある人吉市へのアクセスは熊本駅からのレンタカー利用が便利です!

好来ラーメンの詳細はこちら

好来ラーメンへのアクセス

最後の一口までうまい、洗練された一杯「大黒ラーメン」

県内外からの客足が絶えない人気店

大黒ラーメン

創業昭和55年(1980)の「大黒ラーメン」。

ほろりとビターなマー油が効いた、食べ飽きしないうまさのスープ。

最後の一口まで美味しいその味は、芸能人も通い詰めるほど。

看板メニューのラーメンや、ラーメンセットも人気。

カウンターや座敷も備えられ、家族連れやグループでも利用可能。

大黒ラーメンの詳細はこちら

大黒ラーメンへのアクセス

熊本最強のこってりラーメンはここ!「火の国文龍総本店」

中細ストレート麺と絡み合う、パンチのあるうまさ

火の国文龍総本店

熊本ラーメンの中でも最強のこってりラーメンを堪能できる「火の国文龍総本店」。

パンチのあるその味は、熱狂的なファンが通い詰めるほどのうまさ。

とろみが出るまでじっくり煮込まれた濃厚スープは、まるでポタージュのようにまったり。

辛子味噌やニンニク味噌で味わいの変化を楽しめるところも魅力。

火の国文龍総本店の詳細はこちら

火の国文龍総本店へのアクセス

ニンニクたっぷりのスープが自慢「天外天」

豚骨ラーメンとピリリと辛い唐辛子は相性抜群

天外天

開店直後から行列の絶えない人気店「天外天」。

地元の口コミから人気に火が付き、材料が売り切れ次第終了の盛況ぶり。

定番メニューのラーメンは、白濁の豚骨スープにガーリックパウダーがたっぷり。

目の覚めるようなその一杯は、通をも唸らせる味わい。

飲み会帰りの締めの一杯としてもおすすめ!

天外天へのアクセス

お気に入りの一杯を見つけよう

熊本には、長年愛され続ける人気のラーメン店が揃っています。

ぜひ自分だけのお気に入りの一杯を見つけに、熊本ラーメン巡りに出かけてみてください。

熊本は自然豊かなスポットや温泉街も多いのでグルメと合わせてドライブ旅もおすすめ。

レンタカーはたびらいレンタカーをぜひチェックしてくださいね。
たびらいレンタカーはこちら

関連タグ