1. 湯布院でアートとスイーツを楽しむ、フォトジェニックな女子旅

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

湯布院で楽しむアートとスイーツ

湯布院でアートとスイーツを楽しむ、フォトジェニックな女子旅

九州でもトップクラスの人気を誇る観光地「湯布院」


九州でもトップクラスの人気を誇る観光地「湯布院」。温泉やグルメ、ショッピングなどたくさんの楽しみ方がある中で、今回は「アート&スイーツ」をテーマに旅をします。思わずシャッターを切りたくなるような、フォトジェニックな光景に出会いながら、美しさとおいしさの両方を堪能しましょう


湯の坪通りで
現代アートと食べ歩きを楽しむ


由布院駅から湯の坪街道を散策しながら「COMICO(コミコ) ART MUSEUM YUFUIN」へ。芸術作品はもちろん全体の空間も含めて、ガイドの案内によるツアー形式で巡る美術館。斬新な切り口でアートを楽しむことができます c NHN JAPAN Corp.


2階ラウンジからは、壮大な由布岳の姿と、その麓に点在する岩からイメージした枯山水の庭が眺められます。個性的な空間は、国内外で活躍する建築家・隈研吾氏によるものです


アートを楽しんだ後は、グレイッシュブルーの店内が素敵なカヌレ専門店「CARANDONEL(カランドネル)」でスイーツを。定番から季節ものまで揃った5種類のカヌレのほか、チョコレートなども購入できます


人や土地とのつながりを軸に、由布院産の牛乳など素材にこだわって作られるカヌレ。女子力がアップしそうな薔薇のカヌレは、有機農園のりんごを使用しています



のんびりアート巡りが楽しめる鳥越エリア


湯の坪通りを後にして、アートスポットが集まる「鳥越」エリアに移動。音楽をテーマにした作品を展示する美術館「由布院空想の森 アルテジオ」は、クラシック音楽をBGMに、人間の感情を表現したバイオリンのオブジェなど、個性豊かなアートに出会えます


入口には、イラストレーターが直接壁にペインティングした壁画が!ここでもフォトジェニックな写真が撮れそうです


美術館に隣接するティールーム「the theo(テテオ)」では、お茶やランチが楽しめます。店内の一角にあるスカイブルーの壁紙が印象的


同敷地内にあるチョコレートショップが手掛けるチョコレートプレート(1000円)。大分名物の柚子トリュフや、柑橘類のショコラなど、味比べができます


「由布院空想の森 アルテジオ」から徒歩1分。一軒家の佇まいが素敵な「わたくし美術館」へ。陶芸家や画家としても活動するオーナー夫婦が、国内を中心にセレクトした作品が100点ほど展示されています


吹き抜けの空間を活かしてアート作品が展示されている館内。2階では由布岳を眺めながら、珈琲を飲んでのんびりすることもできます(珈琲付き入場料500円)


アートを楽しんだ後は温泉タイム。徒歩13分ほどの場所にある日帰り入浴可能な「束ノ間」では、美肌効果があるとされるメタケイ酸を含んだ温泉を満喫。山々の景色と湯煙を眺められる「茶房Cafe」もおすすめ


湯上がりはもくもくと上がる湯けむりを眺めながらキーンと冷えたかき氷(350円)を味わって!目にも涼やかなブルーハワイのフレーバーが人気です



足を伸ばして
文学にふれるひと時を過ごす


鳥越エリアを後に車で15分。「ゆふいん文学の森」で文学の世界に浸りましょう。作家・太宰治が暮らしていた東京のアパート「碧雲荘(へきうんそう)」を移築し、美術館やカフェとして利用した建物の中には、太宰治氏の部屋も再現されています


太宰治のイラストが描かれたグッズは手土産にぴったり!大分名物のかぼすを使ったピーレやかりんとう、チョコレートなど持ち帰りスイーツもあります


※各予約の料金は4/16調べ

今、この宿、見られてます

今が旬のおすすめ観光情報

×