
受験や試験にご利益のあるスポットと言えば・・・。阿蘇にも知る人ぞ知る受験や試験のパワースポットがあります。それが、「上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)」です。

うっそうと生い茂る木々など、手つかずの自然に囲まれた境内には凛とした空気が漂い、神々しい雰囲気をまとっています。神殿から10分ほど上っていくと、突如として姿を現す大風穴。縦横10メートル以上もある大風穴は、穿戸岩(うげといわ)と呼ばれ、阿蘇の開拓神である健磐龍命の従者鬼八法師が蹴破ったと伝わっているもの。

大きく頑丈な岩山を突き破っていることから、困難や試練に打ち勝つことができ、合格や必勝の御利益があると評判。受験生や就活生の心の拠り所として親しまれています。
境内に点在する100基近くの灯篭が出迎えてくれる参道、縁結びに御利益がある御神木「なぎ」、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)や伊邪那美命(いざなみのみこと)、健磐龍命(たけいわたつのみこと)の荒魂である石君大将軍の3柱を祭る神殿も必見です。