知覧ねぷた祭|青森ねぶた祭の迫力が鹿児島で楽しめる/南九州
【投稿日】2019年06月11日(火)| 鹿児島発

鹿児島県南九州市知覧町で、2019年7月20日(土)に「知覧ねぷた祭」が行われます。今年5月、日本遺産「薩摩の武士が生きた町~武家屋敷群「麓」を歩く~」に認定された知覧麓が会場となります。
知覧ねぷた祭は、青森県平川市(旧平賀町)との交流がきっかけではじまった祭りで、高さ5メートル、縦横4メートルという扇型のねぷた5基には勇壮な武者絵が描かれ、鹿児島の夜を幻想的に彩ります。
創立110周年を迎える地元薩南工業高校制作の2基のねぷたも加わり、大小7基が知覧の街を練り歩く迫力の一夜。笛や太鼓の囃子には、青森から駆け付ける囃子隊も参加。笛や太鼓の囃子が響きわたる中、威勢のいい掛け声に合わせ、観客も引き手の子供たちと一緒になって参加できます。重要無形民俗文化財に指定されている本場・青森さながらの迫力を知覧で体感できます。
また、無形民俗文化財の選択を受けている「豊玉姫神社の水からくり」が豊玉姫神社で、ねぷた開催日に特別上演されます。

【開催日】
2019年7月20日(土)(毎年7月第3土曜日)
※雨天時は翌日順延
【開催時間】
・祇園祭:15時~17時30分(知覧まち商店街)
・ねぷた運行:19時~21時(知覧まち商店街)
・豊玉姫神社の水カラクリ特別上演:13時~21時(豊玉姫神社)
【住所】
知覧まち商店街
鹿児島県南九州市知覧町郡
【交通アクセス】
・指宿スカイライン「知覧インターチェンジ」から車で約15分
・JR指宿枕崎線「平川駅」から車で約30分
・鹿児島中央駅からバスで約1時間15分
・南薩縦貫道路「知覧金山水車インターチェンジ」から車で5分
【駐車場】
あり(無料、知覧特攻平和会館正面の駐車場)
※無料シャトルバス運行(17時~21時30分、知覧特攻平和会館正面駐車場(ちらん亭
前)から会場まで)
【電話番号(問い合わせ)】
0993-83-2511 (南九州市商工観光課)
【備考】
⇒公式ページはこちら
=========================
たびらいで鹿児島の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================
==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=
【投稿日】2019年06月11日(火)【投稿者】たびらい編集部