1. 高鍋城灯籠まつり|約1万基の灯篭に火を灯す幻想的なイベント/宮崎

高鍋城灯籠まつり|約1万基の灯篭に火を灯す幻想的なイベント/宮崎

【投稿日】2019年09月17日(火)| 宮崎発

幻想的な「高鍋城灯籠まつり」

宮崎県にある高鍋城址の舞鶴公園とその周辺を会場に、約1万基の石灯籠や竹灯籠に火を灯す「高鍋城灯籠まつり」が開催されます。高鍋の地を治めた名君・秋月種茂公が設立した藩校・明倫堂の教えである“人の道”を広く育む想いも込められています。

当日は灯籠の創作コンテストのほか、さまざまなイベントを実施。1日目は物産展や、秋月種樹の邸宅を復元した「萬歳亭はなれ」で茶会、公園前の県道を 歩行者天国にした町民総踊りなどが行われます。16時からは灯籠の点灯式が行われ、県指定民俗文化財である高鍋神楽が舞われます。点灯に使う火は、子どもや若者たちが火起こししたもの。明倫堂の教えを語り、その精神文化に火を灯す願いを込めます。松明の火がメインの灯籠に灯され、ひとつひとつに点灯されます。

また、2日目も物産展やステージプログラムが行われ、「灯籠火納式」で祭りはフィナーレを迎えます。幻想的な灯籠の光を体験してみてはいかがでしょうか。

【開催期間】
2019年10月12日(土)・10月13日(日)

【開催時間】
10月12日(土)15時~21時
10月13日(日)11時~21時

【入園料】
無料

【住所】
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1345

【交通アクセス】
JR「高鍋駅」から車で約10分

【電話番号(問い合わせ)】
0983-26-2018(高鍋町役場)

【備考】
⇒公式サイトはこちら


━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
編集部おすすめ記事
高千穂峡のツウな巡り方を 現地編集部が徹底ガイド
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

=========================
たびらいで宮崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年09月17日(火)【投稿者】たびらい編集部

×