種子島空港からハタモーリの丘までの距離と時間
【投稿日】2016年01月07日(木)| 鹿児島発
今話題のパワースポット・ハタモーリの丘へ!
種子島空港からハタモーリの丘へはバスなどの公共交通機関が走っていないため、観光の場合はレンタカーでの移動となる。県道583号~国道58号を走るルートで10.6キロ、所要時間21分である。
種子島の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
空港から西海岸へ向かい、海沿いの道を走るルートで、距離はそれほど長くはないが奄美の海を眺めながらのドライブを楽しむことができる。西海岸へ出ることができれば、あとは北上するだけなのでそれほど迷う心配もない。国道へ出てしまえば道幅も広く、見通しも良いため、運転に自信の無い人であっても快適なドライブが可能なルートであるといえる。
ハタモーリの丘は近年パワースポットとして高い人気を集めているスポットである。昔、若い男の神が、この地で女神と出会い結ばれたという逸話から、現在でも恋愛や縁結びに効果のあるパワースポットとされている。まだ観光ガイドなどでもあまり取り上げられていないので穴場的なスポットとして楽しむことができる。
【種子島空港←→ハタモーリの丘】
<距離>=約10.6キロ
<所要時間>=21分
※所要時間は、Google マップを利用した目安です。
▼種子島空港からハタモーリまでの地図
大きな地図で見る
【メモ】
<中種子町中央運動公園>
住所=熊毛郡中種子町野間5936
電話=0997-24-2226
営業=入場・見学自由
<中種子町立歴史民俗資料館>
住所=熊毛郡中種子町野間5173-2
電話=0997-27-2233
営業=9時~16時30分 年末年始休
【投稿日】2016年01月07日(木)【投稿者】たびらい編集部