参道入り口にそびえる大鳥居

出水神社の参道商店会入り口にある大鳥居。細川藤孝(幽斎)公の没300年を記念して明治43年(1910)に建立されたもので、平成22年(2010)には建立100年を迎えました。継ぎ目のない御影石で造られ、高さは10メートル、柱の直径は92センチ。西日本最大級の鳥居といわれています。現在では“長寿の大鳥居”とも呼ばれ、多くの人に親しまれています。
【住所】
熊本県熊本市中央区水前寺公園
【交通】
九州新幹線・鹿児島本線熊本駅からJR豊肥本線で20分の新水前寺駅下車、徒歩15分/九州自動車道・熊本ICから国道57号経由8キロ、15分
【駐車場】
周辺に有料駐車場あり
⇒達人コラム「熊本・水前寺公園。湧水あふれる庭園を歩く」