【長崎】編集部が徹底調査!おすすめ長崎ちゃんぽん・皿うどん7選
長崎県|【更新日】2025年8月25日

長崎を訪れたら絶対に食べたいご当地グルメ、長崎ちゃんぽん&皿うどん。編集部が厳選した人気店7選をお届けします。
老舗の名店から地元で愛される穴場まで、豚骨や魚介の旨味、唐灰汁麺ならではの風味など、個性豊かな一杯が勢ぞろい。
旅行者はもちろん、地元の方にもおすすめな人気店を紹介します。
目次
希少な唐灰汁(とうあく)を使った本場の味「天天有」
独特の風味と旨みのあるちゃんぽん
長崎市の繁華街・思案橋横丁にある純中華料理「天天有」は、懐かしさ漂う老舗大衆食堂の趣も魅力。
長崎ちゃんぽんには、現在、取り扱える店舗も少ない「唐灰汁(とうあく)」を練り込んだ麺を使用し、独特の風味と旨みを堪能できます。
豚骨ベースながら魚介の旨みと調和したスープはあっさりしつつコク深く、一度食べればやみつきになる味わいです。
天天有へのアクセス
-
【住所】長崎県長崎市本石灰町2-14
【電話番号(問い合わせ)】095-821-1911
【営業時間】11時~15時、17時~23時30分
【定休日】水曜
【公式サイト】なし
具沢山ちゃんぽんが看板メニュー!「福壽(ふくじゅ)」
バランスのとれたスープに絡む唐灰汁麺
1945年創業の「中華菜館 福壽」は、新地中華街近くに店を構え、赤を基調とした落ち着きのある佇まいで、観光客も入りやすい雰囲気です。
鶏ガラの旨みが際立つちゃんぽんや香ばしい太麺の皿うどんが名物です。中でも「そぼろ」を冠した具沢山のちゃんぽん・皿うどんは看板メニュー。唐灰汁入り特製麺の味わいとスープの相性が抜群です。
福壽へのアクセス
-
【住所】長崎県長崎市新地町2‑5
【電話番号(問い合わせ)】 095‑821‑3032
【営業時間】11時30分~14時30分、17時~20時30分
【定休日】不定休
【公式サイト】なし
フカヒレ入り特上皿うどん「江山楼(こうざんろう)」
豪華食材の深い旨みが凝縮された一杯
長崎新地中華街の東門すぐそばにある中国菜館「江山楼」。看板メニューは「特上皿うどん」で、口コミでも高い評価を得ている逸品です。
人気の理由は、贅沢な具材の数々。キャベツやもやし、かまぼこ、ホタテ、いかといった定番食材に加え、揚げうずらの卵、魚のすり身団子、干しナマコ、さらにはフカヒレまでが盛り込まれています。
鶏ガラをベースにした餡は、口に含むごとに多彩な具材のうまみが広がり、奥深い味わいを楽しめます。
江山楼へのアクセス
-
【住所】長崎県長崎市新地町13−13
【電話番号(問い合わせ)】 095‑824‑5000
【営業時間】11時00分(平日 11時30分)~15時00分、17時~20時30分(受付終了20時)
【定休日】月曜・火曜・お盆&年末年始など
【公式サイト】http://www.kouzanrou.com/
繁華街で深夜2時まで営業「よこはま」
締めに好評なクリーミーちゃんぽん
長崎市繁華街にある「よこはま思案橋店」は、昭和の雰囲気が漂うレトロな店内が魅力です。
こってりし過ぎずさらりとしたクリーミーなスープに、魚介の風味が食欲をそそります。
締めのちゃんぽんとしても好評で、しつこくない味付けは深夜でも胃に優しく、ついついスープまで飲み干したくなる味わいです。
よこはま思案橋店へのアクセス
-
【住所】長崎県長崎市本石灰町2-20
【電話番号(問い合わせ)】 095-821-9178
【営業時間】11時~翌2時(金・土・祭日前日は24時まで)
【定休日】火曜
【公式サイト】http://www.kouzanrou.com/
屋台発祥、爆弾ちゃんぽん「思案橋ラーメン」
おろしにんにくたっぷりでやみつきの味
思案橋駅から徒歩約2分の「思案橋ラーメン」は、屋台発祥の老舗。ラーメンのほか、ちゃんぽんや皿うどんも人気です。
名物「爆弾ちゃんぽん」は、たっぷりのにんにくペーストが特徴。見た目ほどにおいは強くなく、スープの旨みを引き立てます。
鶏ガラと魚介の濃厚ながらあっさりしたスープが麺に絡み、季節ごとに変わる魚介の味わいも魅力です。
思案橋ラーメンへのアクセス
-
【住所】長崎県長崎市浜松6-17
【電話番号(問い合わせ)】095-823-1344
【営業時間】11時30分~翌4時
【定休日】木曜
【公式サイト】なし
中華街でも珍しい太麺の鶏皿うどん「寶來軒」
野菜や鶏肉の旨みが染み込んだ優しい1品
平和公園のすぐそばにある中華料理店「寶來軒」。こちらのちゃんぽんは、中華街のものに比べてあっさりとした味わいが特徴で、こってりが苦手な方にもおすすめです。
注目は珍しい「鶏皿うどん太麺」。皿うどんは通常、豚肉が使われることが多いですが、鶏肉を使った珍しい1品です。
野菜や鶏肉のうまみが溶け込んださらりとした出汁と太麺がよく絡み、さっぱりと楽しめます。食べる際はよく混ぜるのがポイントです。
寶來軒へのアクセス
-
【住所】長崎県長崎市平野町5-23
【電話番号(問い合わせ)】095-846-2277
【営業時間】11時30分~15時(オーダーストップ14時30分)、17時~20時30分(オーダーストップ20時)
【定休日】不定休
【公式サイト】https://horaiken-bekkan.jp/
具だくさんの名物ロイヤルちゃんぽん「レストラン菊水」
牡蠣などの魚介の旨みと生卵でまろやかな味わい
長崎バイオパーク近くの人気店「レストラン菊水」は、ドライブ途中の立ち寄りにもぴったり。
秋篠宮ご夫妻が来園された際、「長崎名物のちゃんぽんを食べたい」との要望から誕生した逸品が「ロイヤルちゃんぽん」です。
特徴はトッピングの生卵。シャキシャキの野菜とコク深いスープが調和し、まろやかな味わいを楽しめます。
レストラン菊水へのアクセス
-
【住所】長崎県西海市西彼町喰郷148-3
【電話番号(問い合わせ)】0959-27-031
【営業時間】11時~20時30分
【定休日】水曜
【公式サイト】なし
長崎ちゃんぽんと皿うどんの多彩な魅力を味わう
長崎では、独自のこだわりで本場のちゃんぽんや皿うどんを提供しています。
老舗の伝統的な味から個性的なアレンジまで多彩なバリエーションが楽しめ、長崎グルメの魅力に触れられます。
ぜひ現地でその味を堪能し、豊かな食文化を体感してください。
長崎エリアは、平地の少ないすり鉢状の地形のため坂道が多く、中には駅から離れたスポットもあるため、観光する際はレンタカーがおすすめです。
たびらいレンタカーでは市街地から離れたエリアや、タクシーが捕まりにくい場所へのアクセスもスムーズに行えますよ。
皆さんもぜひ各地を回って、ご当地グルメを楽しんでみてくださいね。