1. 福寿|バランスのとれたスープに絡む唐灰汁麺/長崎

福寿|バランスのとれたスープに絡む唐灰汁麺/長崎

【投稿日】2018年07月17日(火)| 長崎発

中華菜館福壽は中心街の少し外れに位置

長崎県の華僑の人々が作り上げた中華街の歴史を支えてきた名店のひとつが中華菜館「福壽」。長崎県の中華街の中心部より若干はずれには位置しますが、昼時や夜などのピーク時間には混み合うこと必須の人気店です。外観は大きな真っ赤なビル1棟のため、すぐに見つけることができますよ。

まずは基本の味を知るべし!初めての方は通常のちゃんぽんを食べましょう
基本的な具材、スープと麺のうまみをちゃんぽん(850円)で味わいましょう。スープは油と水が、中華料理ならではの強火でないと出せない配合。見た目こってりの中にもしつこさはなく、濃すぎず薄すぎすのバランスのとれた味わいです。唐灰汁(とうあく)麺あってこその風味はちゃんぽんのうまみをより増しています。

唐灰汁とは、古くから伝わる防腐剤の代わりをなす薬品。使用には許可と使用免許がないと扱えません。希少価値の高い長崎ちゃんぽんです。本場のちゃんぽんとも呼ばれる唐灰汁麺を使った長崎ちゃんぽんを味わってみて。

店内は広々とした空間と高級感

【メニュー例】
・ちゃんぽん800円
・そぼろちゃんぽん1150円
・皿うどん 大麺/小麺800円
・そぼろ皿うどん(大麺のみ)1150円

【営業時間】
昼 11時30分~14時30分(オーダーストップ14時30分)
夜 17時~20時30分(オーダーストップ20時30分)

【定休日】
不定休(12月30日~1月1日)

【住所】
長崎市新地町2-5

【交通アクセス】
長崎電気軌道「築町」電停から徒歩1分

【駐車場】
無し

【電話番号(問い合わせ)】
095-821-3032

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年07月17日(火)【投稿者】たびらい編集部

×