こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

南伊豆で訪れたい観光スポット19選!自然体験や景勝地など見どころをご紹介

静岡県|【更新日】2024年1月16日

南伊豆で訪れたい観光スポット19選!自然体験や景勝地など見どころをご紹介

海が近く自然に恵まれた、ロケーション抜群の南伊豆エリア。青くて透明度が高い九十浜(くじゅっぱま)やヒリゾ浜、寝姿山をはじめとする美しい景観が多く、絶景を求めての観光にも最適です。

またミュージアムや神社といったスポットやグルメも充実していて、存分に観光を楽しめます。日帰りでも予定が組みやすいので、ぜひ遊びに出かけてみて下さいね。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

青く透き通る南伊豆の秘境「ヒリゾ浜」

ダイビングにもおすすめのスポット

ヒリゾ浜

南伊豆にある「ヒリゾ浜」は、渡し船でしか行くことができない秘境とも言える海です。

珊瑚礁が生息していて、ダイビングやシュノーケルといったアクティビティに最適のスポット。周辺は国立公園となっていて、手付かずの綺麗な自然がたくさん残っています。

青く透き通るような海、ここにしかない絶景を求めて足を運ぶ観光客も多いです。

▼詳しくはこちら
【最新版】伊豆の観光スポット33選!定番、カップル、女子旅向けスポットをご紹介 | たびらい

ヒリゾ浜へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町中木

    【営業時間】渡し船/8:00~16:30(期間によっては8:30〜16:00)

    【駐車場】あり(有料)

    【料金】渡し舟(往復) /大人2000円、子供1000円

    ※渡し船の期間は公式サイトをご参照ください。

南国ムードいっぱいのビーチ「九十浜」

白い砂浜と透明な海でゆったりとしたひと時

九十浜

海が綺麗なことでも人気の観光地、南伊豆の下田。中でも透明度が高い「九十浜(くじゅっぱま)」は、浅瀬で波も穏やかなので、家族連れにももってこいの海です。

砂浜は白くさらさらしていて、南国のリゾートに来たかのような気分が味わえます。山や岩に囲まれていて、ありのままの自然の姿が感じられるのも魅力的。

九十浜へのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市須崎

    【営業時間】海水浴開設期間中は8時〜16時(変動あり)

    【駐車場】200台(有料)

    【公式サイト】https://www.shimoda-city.info/kujupama

大自然が作り出すハート形「龍宮窟」

南伊豆の神秘的な洞窟を観光

ハート形の龍宮窟

南伊豆の綺麗な海の中にある「龍宮窟」は、雄大な自然を感じられる人気の観光スポットです。

自然の力でできたこの場所は、上から見下ろすとハートの形になっていてとても神秘的!洞窟の天井は穴が空いていて、中から空を見上げることもできます。

カップルや女子同士、友達とロマンチックな映える写真を撮影したい方にもおすすめのスポットですよ。

▼詳しくはこちら
南伊豆の大きなハートスポット!龍宮窟をぐるっと回る散策コース | たびらい観光情報

龍宮窟へのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市田牛696-1

    【駐車場】約10台(有料:500円/夏期シーズン中:1,500円)

    【料金】なし

    【公式サイト】https://www.shimoda-city.info/ryugu

目に焼き付けたい夕日スポット「奥石廊崎」

天体観測もできるロマンチックな場所

奥石廊崎(愛逢岬)

夕日の景勝地としても知られている伊豆の最南端にある「奥石廊崎(おくいろうざき)」。

昼間の迫力ある雰囲気とは打って変わり、夕暮れ時にはロマンチックで思わずうっとりしてしまう茜色の風景が広がります。天気が良いと夜には満天の星空が輝き、天体観測にも絶好の場所に。

駐車場となっている展望台なので、ドライブの途中に気軽に立ち寄れます。

奥石廊崎へのアクセス

南伊豆観光の定番「下田ロープウェイ」

ゴンドラに揺られ、寝姿山の山頂へ

下田ロープウェイ

伊豆急下田駅からすぐの場所にある「下田ロープウェイ」。伊豆三景の一つ寝姿山の山頂まで、ゴンドラに揺られわずか3分で登ることができる人気の観光名所です。

ロープウェイ乗り場の1階のお土産屋では、伊豆ならではのお菓子や縁結びのお守りなどを販売。15分間隔で運行しているので、利便性も抜群です。

▼詳しくはこちら
寝姿山から望む伊豆三景!下田ロープウェイで絶景ビュースポットへ | たびらい観光情報

下田ロープウェイへのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市東本郷 1-3−2

    【営業時間】8:45~17:00(10月16日~3月15日の期間は16:45まで)

    【駐車場】無料(約35台)

    【料金】往復/大人(中学生以上)1500円、小人(小学生)750円

    【公式サイト】https://www.ropeway.co.jp/wp/

最高のロケーションから絶景を見渡せる「寝姿山」

富士山や海の景色、下田の街並みを一望

寝姿山の景色

寝姿山」は南伊豆の絶景と豊かな自然が楽しめる場所。最高のロケーションの山頂に登ると、下田港を見渡せる大パノラマが広がっています。

海の景色だけでなく、反対側からは下田の街並みや富士山の山頂も見られます。春の桜や夏の新緑、紅葉といった四季折々の光景を堪能しながら、ゆったりと散策してみましょう!

寝姿山 へのアクセス

  • 【住所】下田ロープウェイ/静岡県下田市東本郷 1-3−2

    【営業時間】下田ロープウェイ/8:45~17:00(10月16日~3月15日の期間は16:45まで)

    【駐車場】無料(約35台)

    【公式サイト】https://www.ropeway.co.jp/wp/

鮮やかな朱色のパワースポット「愛染堂」

恋愛のパワースポットでご利益をいただこう!

愛染堂の外観

寝姿山の山頂駅から歩いて10分ほどの場所にある「愛染堂」は、美しい自然に囲まれた恋愛のパワースポットです。

奈良法隆寺の夢殿を3分の2の大きさで再現した朱色の建物は、遠くからでも映える鮮やかさ。子宝や縁結びの御利益がある「愛染明王」が祀られていて、女性の参拝客も多く訪れます。

願いを込めて絵馬を吊るしたり、好きな御守りを選んだりできる、寝姿山の立ち寄りスポットの一つです。

愛染堂へのアクセス

  • 【住所】下田ロープウェイ/静岡県下田市東本郷 1-3−2

    【営業時間】下田ロープウェイ/8:45~17:00(10月16日~3月15日の期間は16:45まで)

    【駐車場】無料(約35台)

    【公式サイト】https://www.ropeway.co.jp/wp/aizendo/

趣ある街並みが広がる「ペリーロード」

古民家のカフェやレトロなお店でランチやひと休み

ペリーロード

ペリーが黒船で来日した下田港から了仙寺まで続く「ペリーロード」。幕末の歴史を感じながら、小さな橋や石積みの護岸など趣がある街並みを散策できる観光地です。

川沿いには古民家カフェやレトロな喫茶店、レストランが並び、ノスタルジックな雰囲気たっぷり!ランチやひと休みにもってこいで、グルメが充実しているのも嬉しいポイントです。

▼詳しくはこちら
古民家カフェが並ぶ「ペリーロード」でレトロな街並み&グルメ散策 | たびらい観光情報

ペリーロードへのアクセス

ペリーロードの途中に立ち寄りたい「旧澤村邸」

大正時代の歴史的建造物を見学

旧澤村邸の外観

ペリーロードの途中に佇む「旧澤村邸」は、旧下田町長だった澤村久右衛門氏から市へ寄贈された歴史ある建造物。なまこ壁や、ギャラリーになっている石造りの蔵など魅力がいっぱい。

無料で開放されており、大正時代の建築技術を感じられる名所となっています。ペリーロード散策の途中にぜひ立ち寄ってみて下さいね。

旧澤村邸へのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市3-16-10

    【料金】無料

ペリーとゆかりの深い「了仙寺」

南国の木々に囲まれた本堂の中にあるのは?

了仙寺の本堂

幕末にやってきたペリーと、日米下田条約の話し合いが行われた「了仙寺」。境内には南伊豆らしい南国風の木々が並んでいて、お寺にしては一風変わった風景が広がります。

華やかで静寂な本堂は、清らかな気持ちになれる神聖な場所。今まで学んできた歴史を覆すかのような、ペリー一行の真の姿を記録した資料は必見です!

▼詳しくはこちら
お寺の境内にミュージアム!? ペリー来航の舞台「了仙寺」で学ぶ新・幕末史 | たびらい観光情報

了仙寺へのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市七軒町3-12-12

    【駐車場】あり(5台)

    【公式サイト】https://ryosenji.net

貴重な資料が多数「MoBS 黒船ミュージアム」

黒船ペリー来航の歴史をじっくり学ぶ

MoBS 黒船ミュージアムの外観

了仙寺の隣にある「MoBS 黒船ミュージアム」は、スタイリッシュな外観が特徴的なペリー来航の歴史をじっくり学べるスポットです。

すべて原本からなる貴重な資料を集めた企画展示室や、黒船や下田の歴史がわかるオリジナル映画の上映も行っています。

開放的なホールにオリジナルグッズが豊富に並んだ、ミュージアムショップも見逃せません。お土産に立ち寄ってみるのもおすすめです。

MoBS 黒船ミュージアムへのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市3-12-12

    【営業時間】8:30〜17:00(入館は16:40まで)

    【休館日】12/24〜12/26

    【駐車場】30台(無料)

    【料金】大人500円、子ども250円

    【公式サイト】http://www.mobskurofune.com

伊豆最古の歴史を誇る「白浜神社」

木々生い茂る境内と白浜海岸を満喫

白浜神社

南伊豆の海近くに立地している「白浜神社」は、伊豆最古と言われている神社です。境内に入るとすぐにお出迎えしてくれるのが、樹齢2000年を超える圧巻の薬師の柏槙。

たくさんの木々に囲まれた敷地内はとても清々しく、散策にもおすすめです。駐車場の裏はビーチになっていて、白浜海岸を背景に映える赤い鳥居の美観を楽しめます。

▼詳しくはこちら
下田にある伊豆最古の神社!「白浜神社」で御神木と絶景の海岸鳥居を堪能

伊豆白浜神社へのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市白浜2740

    【駐車場】あり(参拝者1時間無料)

    【公式サイト】http://www.ikonahime.com

1月には一面に水仙が咲く「爪木崎」

のどかな空間で、ゆったりとした時間を過ごす

爪木崎

爪木崎」は美しい風景が楽しめる、知る人ぞ知る南伊豆の穴場スポット!透明度抜群の青い海と緑が広がるのどかな場所です。

芝生で寝転んでみたり遊歩道を散策してみたりと、思い思いのひと時を過ごしてみてください。水仙の群生地としても有名で、見頃を迎える1月に観光するのもおすすめです。

期間中は水仙まつりも開催され、楽しい催しが行われますよ。

▼詳しくはこちら
300万本もの野水仙の群生地「爪木崎」美しい海が広がる下田の景勝地を散策 | たびらい観光情報

爪木崎へのアクセス

堂々とそびえる岬のシンボル「爪木崎灯台」

南伊豆の美景を求めて灯台周辺を散策

爪木崎灯台

岬のシンボルとも言える、真っ白い「爪木崎灯台」。1937年に建てられた石造りの灯台で、異国の雰囲気も感じられます。

高さ17メートルと決して大きくはないのに、光が24キロ先まで届くというから驚きです。

遠くから見た灯台が絵になるのはもちろんのこと、灯台周辺の見晴らしも美景と定評があります。海や浜辺、山など、灯台が映えるお気に入りのスポットを見つけてみて下さい。

爪木崎灯台へのアクセス

少し早い春の訪れを感じに「日野・菜の花畑」

菜の花に囲まれたボードウォークを散策

日野・菜の花畑

例年2月に見頃を迎え、少し早い春を感じられる南伊豆の「日野・菜の花畑」。どこまでも続く黄色い菜の花が咲き誇り、あたり一面明るい雰囲気に包まれます。

天気が良い日は青空とのコントラストが素敵ですよ。木で作られたボードウォークを歩いたり、絵になる写真を撮影したりと、春の思い出作りにぴったりのスポットです。

▼詳しくはこちら
見渡す限りの黄色い絶景!南伊豆「日野・菜の花畑」で春を満喫しよう | たびらい観光情報

日野・菜の花畑へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町湊 307

    【駐車場】イベント等開催期間中は有料 合計約200台

    【公式サイト】https://www.minami-izu.jp/

南伊豆の一大イベント「みなみの桜と菜の花まつり」

濃く鮮やかな桃色の河津桜が咲き誇る

みなみの桜と菜の花まつり

みなみの桜と菜の花まつり」は、2月に開催される南伊豆の大きなイベント。通常の桜より早咲きで濃く鮮やかな色味の河津桜が訪れる人を魅了します。

青空に映える桜が美しいのはもちろんのこと、ライトアップされた夜桜も必見!

お祭りメインに訪れる方も多いですが、下賀茂温泉や道の駅も近いので、ぜひ観光をしに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

▼詳しくはこちら
南伊豆の絶景!「みなみの桜と菜の花まつり」で一足先の春を楽しもう | たびらい観光情報

「みなみの桜と菜の花まつり」へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂 157-1

    【駐車場】約200台(イベント期間中は有料)

    【公式サイト】https://www.minami-izu.jp/

新鮮なものが揃う、道の駅「開国下田みなと」

絶品キンメバーガーなど、珍しいグルメが盛り沢山

道の駅「開国下田みなと」

カジキマグロの聖地、下田港の近くにある道の駅「開国下田みなと」。

ミュージアムや新鮮な海の幸や農産品をはじめとするお土産、グルメなど南伊豆ならではの魅力がいっぱい詰まったスポットです。

中でもぜひ立ち寄ってほしいのが、南国の雰囲気のカフェ&ハンバーガー「Ra-maru」。看板メニューのキンメバーガーや期間限定の絶品カジキバーガーが味わえます。

▼詳しくはこちら
旅の拠点、道の駅「開国下田みなと」お土産にグルメ、ミュージアムまで楽しめる!

道の駅「開国下田みなと」へのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市外ヶ岡1-1

    【駐車場】200台以上(無料)

    【営業時間】9:00〜17:00(施設により異なります)

    【公式サイト】https://www.kaikokushimodaminato.co.jp

寝姿山の山頂レストラン「THE ROYAL HOUSE」

贅沢な空間で、ふわふわパンケーキを堪能

THE ROYAL HOUSE

寝姿山の山頂にある「THE ROYAL HOUSE」は、木の温もりが感じられる居心地良いレストラン。店内に入ると、ガラスの扉越しに見晴らしの良い景色に出会えます。

下田港の絶景を見下ろせるテラス席で、最高のロケーションの中、ランチやカフェができる贅沢な空間。

ホイップとジャムや蜂蜜でいただく、ふわふわのパンケーキがお店の一押しグルメ!コーヒーとの相性も抜群です。

▼詳しくはこちら
寝姿山の絶景と空間美を満喫!山頂レストラン「THE ROYAL HOUSE」 | たびらい観光情報

THE ROYAL HOUSEへのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市東本郷1-3-2

    【営業時間】10:00~16:30(ラストオーダー16:00)

    【定休日】水曜日

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.the-royalexpress.jp/house/

南伊豆の南国ムード漂う「スパイスドッグ」

本格的なインドカレーやココナッツカレーを

スパイスドッグ

南伊豆にある「スパイスドッグ」は古着のセレクトショップを併設している、おしゃれなカレー屋さん。サーフグッズや観葉植物が飾られた店内は、まるで南国に来たかのよう。

生スパイスを使用したインドカレーや辛さ控えめのココナッツカレー、他にもタコライスといったグルメを注文できます。大きな窓越しから山の景色を眺めたり、テラス席を利用するのもおすすめです。

▼詳しくはこちら
噂に名高い絶品カレー!南伊豆・下田「スパイスドッグ」で南国ランチ | たびらい観光情報

スパイスドッグへのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市吉佐美1535-1

    【営業時間】12:00~21:00

    【定休日】水曜日(他不定休あり)

    【駐車場】あり(15台)

何度訪れても新たな発見!南伊豆で思い出を作ろう

数多くの観光スポットが点在している南伊豆。海外のような雰囲気のビーチで遊んだり、雄大な美が感じられる風景を鑑賞したりと観光にもってこいの場所です。

四季によって風景も魅力も異なり、別の季節に訪れてもきっと違う発見があるでしょう。

何度訪れても素敵な南伊豆で、思い出に残るひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。