こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

伊豆稲取の観光を楽しもう!旅前に知っておきたい情報&おすすめスポット10選

東伊豆町|【更新日】2024年8月23日

伊豆稲取の観光を楽しもう!旅前に知っておきたい情報&おすすめスポット10選

伊豆半島東岸に位置し突き出した地形をしている東伊豆町の「稲取」は、稲取温泉をはじめ新鮮な海鮮、息を吞む絶景などを楽しめる観光エリアです。

今回は伊豆稲取で訪れたい定番観光スポットから絶品グルメ、人気イベントまでたっぷりお届け!稲取駅周辺の観光地や穴場スポットもご紹介しているので、ぜひ旅行の計画に役立ててくださいね。

目次

伊豆稲取とはどんなエリア?

地理的な位置とアクセス方法

伊豆稲取は伊豆半島の東海岸エリアに位置しています。

東京駅から伊豆稲取駅までは、特急電車に乗車して約2時間半の距離。車を利用する場合は、東京方面から熱海を経由して約3時間で伊豆稲取に到着します。

関西方面から車を使う際は修善寺を経由し、伊豆稲取まで約2時間の道のりです。伊豆稲取エリア内の観光スポット巡りには車移動がスムーズなので、自家用車やレンタカーの利用がおすすめですよ。

▶静岡の格安レンタカー比較・予約はこちら

伊豆稲取の歴史や文化、名物や名産

伊豆稲取は稲取温泉と漁港が有名です。昭和31年に天然温泉が湧き出たことがきっかけで、稲取温泉には海や伊豆七島を見渡せる温泉宿が軒を連ねています。

また室町時代には稲取港が栄え、現在でも新鮮な魚を朝市で味わえる漁港は大人気。特に一本釣りされた稲取キンメは見逃せない名物です!

その他、江戸時代から続く伝統的な雛のつるし飾り祭りをはじめ、稲取細野高原秋のすすき観賞会など一年を通してイベントも楽しめます。

伊豆半島最大の動物園「伊豆アニマルキングダム」

カップルから家族まで笑顔になれるテーマパーク

伊豆アニマルキングダム

年代問わず楽しめる稲取の大人気観光スポット「伊豆アニマルキングダム」。アニマルゾーンからスポーツゾーン、プレイゾーンといったエリアに分かれており、1日中楽しめる施設です。

中でも注目なのはウォーキングサファリ!放し飼いでのびのびと暮らす動物たちを、至近距離で観察したり餌をあげたりすることができます。

迫力満点のサイからキリン、可愛らしいミナミコアリクイとの触れ合いも可能です。

▼詳しくはこちら
【最新版】伊豆の観光スポット33選!定番、カップル、女子旅向けスポットをご紹介

伊豆アニマルキングダムへのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344

    【アクセス】関東方面:厚木ICより約2時間40分
    関西方面:沼津IC、長泉沼津ICより約2時間
    伊豆稲取駅から「伊豆アニマルキングダム行き」バスに乗車して約10分

    【営業時間】9:00~17:00※最終受付は閉園1時間前

    【料金】土日祝日・繁忙期 大人:2800円、子供:1400円/平日 大人:2500円、子供:1250円

    【駐車場】あり(750台)、1台1000円

    【問い合わせ】0557-95-3535

    【公式サイト】https://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/

柑橘ワインをお土産に「御殿場高原ワイン 東伊豆醸造所」

飲みすぎ注意!試飲をしてお気に入りの1本をゲット

御殿場高原ワイン東伊豆醸造所

「御殿場高原ワイン 東伊豆醸造所」では、伊豆の名産みかんを使った柑橘ワインやリキュールを製造・販売しています。試飲も可能なので、お酒好きの方にはぜひ寄っていただきたいスポットです。

どのお酒もスッキリと飲みやすく、みかんのフレッシュさを感じられるのが特徴で、味わいはまるでジュースのよう。

特におすすめなのが、爽やかな酸味が堪らないニューサマーオレンジリキュール。キンキンに冷やして、炭酸やクラッシュアイスで飲みたい逸品です!

▼詳しくはこちら
熟練の職人が作る!「GK WINERY東伊豆」で伊豆の柑橘ワインに舌鼓

御殿場高原ワイン 東伊豆醸造所へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3348-13

    【営業時間】8:00~16:30

    【定休日】水曜日

    【駐車場】あり(5台)

    【問い合わせ】0557-95-5151

    【公式サイト】https://www.gkwine.jp/

地元食材を堪能できる「港の朝市」

これぞローカル旅!稲取港で獲れた新鮮な海鮮に舌鼓

港の朝市

稲取漁港で毎週末開催されている「港の朝市」。

朝市の目玉は伊豆稲取の名物・キンメ鯛の旨みがたっぷり詰まったキンメ鯛の釜飯です。ジューシーなキンメ鯛の脂がお米に染み込み、あっという間に完食してしまう絶品朝ご飯!

他にも「港の朝市」では、干物の炭火焼きを味わったり、地元野菜を購入できたりと稲取のうまい名産品を堪能できます。少し早起きをして、稲取グルメを朝から味わいましょう。

▼詳しくはこちら
熱々のキンメ鯛釜飯が大人気!稲取・港の朝市でローカル旅を満喫

港の朝市へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 東伊豆町役場庁舎駐車場

    【アクセス】伊豆稲取駅より徒歩10分

    【営業時間】毎週土日祝 8:00~12:00

    【駐車場】無料

    【公式サイト】https://minatonoasaichi.wixsite.com/inatori

日本三大つるし飾りのひとつ「雛のつるし飾りまつり」

女の子の幸せを願って作られた可愛らしい雛飾りたち

雛のつるし飾りまつり

稲取文化公園 雛の館で例年1月中旬から3月末にかけて行われる「雛のつるし飾りまつり」。稲取温泉で江戸時代から続く風習で、毎年大人気のイベントです。

天井から吊り下げられた吊るし雛に圧倒されますが、近寄って見ると雛飾りの愛らしさに思わずニッコリ。

雛飾りは鳩やおかめといった縁起ものをモチーフにしており、婦人病の薬効から金運、招福などの意味を持っています。

▼詳しくはこちら
小さな可愛いが大集合!壮観な稲取・雛のつるし飾りまつりの見どころを紹介

雛のつるし飾りまつりへのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729

    【営業時間】9:00~17:00(最終受付16:30)

    【入館料】500円(小学生以下無料)

    【駐車場】無料

    【問い合わせ】0557-95-2901

初心者でも気軽に爽快ハイキング「稲取細野高原」

秋はススキの大群に包まれるフォトジェニックな景色へ

稲取細野高原

「稲取細野高原」は標高400〜800m、広さが東京ドーム26個分の広大な高原です。

遊歩道も整備されていて歩きやすいので、本格的な登山装備不要で爽快にハイキング体験が可能です。周囲にはも遮るものがなく、山頂からは稲取の街や伊豆諸島、天城山など360度大パノラマの景色が広がります。

また秋には、高原がススキの大群スポットに大変身!幻想的な銀色の景色の中を歩く特別な時間を過ごせますよ。

▼詳しくはこちら
登山装備不要!東伊豆・稲取細野高原で楽しむ、絶景パノラマハイキング

稲取細野高原へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3150−3

    【アクセス】国道135号線稲取温泉「稲取細野高原看板」より車で15分
    伊豆稲取駅より細野高原までタクシーに乗車、15分

    【駐車場】第1駐車場(41台)、第2駐車場(103台)、第3駐車場(約10台)、いずれも無料

    【問い合わせ】0557-95-0700(東伊豆町観光協会)

    【公式サイト】https://www.e-izu.org/inatorihosonokougen/

2000年もの歴史!伊豆稲取の奇祭「どんつく神社」

地元の人と一緒に伝統的なお祭りに参加しよう

どんつく神社

稲取岬にある「どんつく神社」は長さ3m、重さ約1tもの男性のシンボルを御神体としたお社です。

2000年前に創建された歴史ある神社で、毎年秋に開催される「どんつく祭」は、「尻つみ祭り」「明徳寺東司まつり」と並ぶ、伊豆三大奇祭のひとつ。御神体を担ぎ子孫繁栄や無病息災、夫婦和合を願うお祭りです。

お祭りでは大きな天狗の御神輿と舞台上のパフォーマンス、花火の打ち上げも楽しめます。

▼詳しくはこちら
2000年の歴史を誇る奇祭の社!眺望抜群、稲取の海辺に佇む「どんつく神社」

どんつく神社へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1089-11
    (どんつく際会場)静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0557-95-2901(稲取温泉旅館協同組合)
    ※どんつく際に関する問い合わせ

    【公式サイト】https://inatorionsen.or.jp/dontsuku_festival/

2024年にオープンした新名所「まちのレセプション ようよう」

稲取駅に到着したらまずはここ!最新観光情報をゲット

稲取駅

2024年2月に伊豆急行「稲取駅」がリニューアル。駅構内に新しくできた「まちのレセプション ようよう」は注目の新名所です。

観光案内施設やドリンクの販売など、電車の待ち時間に気軽に利用できるスポットとなっており、東伊豆町の細野高原に自生する植物・くろもじを使用したお茶といった、稲取ならではのお土産も購入できます。

旅始めは稲取駅で観光情報収集をしてみてくださいね。

▼詳しくはこちら
稲取駅がリニューアル!気軽に挨拶できる場所「まちのレセプション ようよう」

まちのレセプション ようようへのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2832-1

    【営業時間】(有人営業)月水木金 9:30~16:00、土日祝 9:30~17:00
    (会員制無人営業は24時間)

    【定休日】火曜

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/youyou.izuinatori/

穴場絶景スポット「稲取ふれあいの森展望テラス」

地元の人のお散歩コースにもなっている静かな散策路

稲取ふれあいの森 展望テラス

伊豆稲取の絶景に出会える「稲取ふれあいの森展望テラス」。展望テラスでは稲取の市街地をはじめ細野高原、下田白浜海岸まで、素晴らしい景観を楽しめます。

また展望テラス横の遊歩道から眺める景色も必見!海に浮かぶ稲取の街やどこまでも続く空と海の、まるで絵葉書のような風景に出会えます。

静かに散策したり、絶景を楽しんだりできる穴場の観光スポットです。

▼詳しくはこちら
海に浮かぶ街、伊豆稲取。「稲取ふれあいの森 展望テラス」からの絶景を堪能

稲取ふれあいの森展望テラスへのアクセス

伊豆稲取駅周辺の写真映えスポット「キッチンZEN」

フォトジェニックな海辺のブランコ

稲取港が一望できるカフェ「キッチンZEN」。稲取港を一望しながら、伊豆の食材や旬のものを使ったかき氷と定食を提供しています。

グルメだけではなく、テラスに設置されたブランコはSNS映えするスポットとして大人気です。海辺のブランコに揺られれば、非日常気分を味わえること間違いなし!

伊豆稲取駅から歩いて10分の場所にあり、海沿いをのんびり散策しながら足を運べます。

▼詳しくはこちら
写真必須!海辺の絶景スポット「キッチンZEN」で本格派かき氷を堪能

キッチンZENへのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3-13

    【アクセス】伊豆稲取駅から徒歩10分。

    【営業時間】月火木金土 12:00〜16:00(L.O.15:30)、19:00〜21:30(L.O. 21:00)/日曜 12:00〜16:00(L.O.15:30)

    【定休日】水曜日、日曜日の夜

    【駐車場】あり(10台)

    【問い合わせ】0557-55-9171

    【公式サイト】https://www.instagram.com/kitchen_zen/

稲取の新名物!アジフライクレープ「タテノイチ」

パティシエが作る稲取のアジを使ったおかずクレープ!

タテノイチ

「タテノイチ」は伊豆稲取駅から徒歩15分、海岸の目の前にあるカフェです。伊豆稲取の素材を包み込んだユニークなクレープを食べられます。

カリッと揚げたアジフライを、米粉クレープで包んだアジフライクレープが看板メニュー!付け合わせのレモンとタルタルソースとの相性も抜群です。

もちろんチョコバナナや抹茶といったスイーツ系のクレープも味わえますよ。稲取名物と海を楽しめる穴場のグルメスポットです。

▼詳しくはこちら
東伊豆稲取の新名物“アジフライクレープ”!地域おこしを行うカフェ「タテノイチ」

タテノイチへのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1558-1

    【アクセス】サンライズテラスから徒歩30秒

    【営業時間】10:00~17:00(L.O.16:30)

    【定休日】火曜日、その他不定休
    ※公式サイトのカレンダーを確認してください

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0557-95-2901

    【公式サイト】https://tatenoichi.com

伊豆稲取で観光もグルメもイベントも満喫しよう!

伊豆稲取は大人から子供まで楽しめる観光スポットが多様にあり、温泉はもちろん新鮮な海鮮グルメ、伝統的なイベントまで、さまざまに旅行の醍醐味を味わえるエリアです。

稲取駅から徒歩圏内で訪れられるスポットが充実しているのも嬉しいポイント。週末はのんびり海を見ながら美味しいグルメを堪能するリフレッシュ旅はいかがでしょうか。

東伊豆町周辺の観光エリア