1. 木漏れ陽(こもれび)/三瀬

木漏れ陽(こもれび)/三瀬

【投稿日】2016年11月25日(金)| 佐賀発

自家農園でソバの実から育てて提供する三瀬そば店

「木漏れ陽コース 檜」の全品

山の中の一軒のそば屋に、11時開店と同時に次々と来店客の姿が……。そんな人気店「木漏れ陽(こもれび)」が、そば屋が多く集まるこの三瀬の地にあって他店と一線を画すのは、何といってもソバの実から自家農園で栽培している点。

この地域で古くから栽培されてきた在来種の「北山そば」を、一番おいしい時期に青刈りして天日干しにし、低温保管するという徹底ぶりに加えて、木漏れ陽ではソバの芽を使った料理も提供しています。ソバの実をカイワレ大根の双葉のように発芽させたものを料理に使っているのです。

おすすめの「木漏れ陽コース 檜」では、手打ちそばとソバの芽の料理全種を、フルコースで味わうことができます。「そばの芽ジュース」や「そばの芽の和え物」、「そばの芽サラダ」、「そば豆腐」、「盛りそば」、「そば雑炊」、「そばの芽ゼリー」の全7品です。

木造平屋で落ち着いた雰囲気の「木漏れ陽」

ソバの芽は、辛みやえぐ味がなく、“しゃきしゃき”というよりは“さくさく”とした歯触り。ほのかにそばの香りがする程度の控え目さが、前菜としてはちょうどいい。主役の手打ちそばは、びしっと角が尖った本格的なもので、青刈りというだけあり艶やかな色白。そばの喉ごしと風味を味わったら、そば湯でももう一度、香りと甘みの深さを確かめてほしい。

【メニュー例】
・木漏れ陽コース 檜 1950円
・桂(檜+ガレット) 2450円
・盛りそば 700円

【住所】
佐賀県佐賀市富士町上合瀬453-1

【電話番号(問い合わせ)】
0952-57-2873

【交通アクセス】
佐賀大和インターチェンジから国道263号を北へ、車で約30分

【営業時間】
11時~17時

【定休日】
水曜

【駐車場】
あり

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
佐賀観光でしたい8つのこと、43の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「どんぐり村に三瀬そば ―― 盛りだくさんな三瀬ドライブの魅力」

【投稿日】2016年11月25日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×