
日本マイクロソフトは地方自治体(群馬県、宮崎県、千葉県香取市、福岡県北九州市、佐賀県佐賀市および一般社団法人あまみ大島観光物産連盟)と連携し、AI(人工知能)チャットボット「りんな」を活用した地方応援プロジェクト「萌えよ♡ローカル~りんなと地方とみんなの未来~」を開始しました。
りんな(AI)との会話やゲームを通して、利用者に各地域の魅力や隠れた名所を発信することが目的。「萌えよ♡ローカル~りんなと地方とみんなの未来~」は、3つのコンテンツに分かれています。
「りんなの社会科見学@宮崎県」は、りんなとユーザーが、クイズ形式で楽しみながらそのエリアならではの情報を知る事ができる機能。各市町村を案内し、宮崎県に関する情報を学ぶことが可能です。正解数に応じて、宮崎県に関連したグッズやプレゼントなどももらえますよ。

また「りんなの奇天烈観光マップ(参加自治体/あまみ大島観光物産連盟、佐賀市)」では、日本中の少し変わった観光スポットをりんなと一緒に地図を作り上げていく仕様。あなたが知っている珍しい「モノ」や「場所」を自由に投稿したり、他の人が見つけた観光スポットのページにコメントして、みんなで盛り上がれる地図上のSNSとなっています。
その他、不思議な観光旅行を行う「選択式ノベルゲームめぐりんな」など楽しいコンテンツが盛りだくさん。宮崎・佐賀・奄美大島(鹿児島)へお出かけ予定の方は、ぜひ参加して情報やプレゼントをGETしてみてくださいね!