1. 2017年3月25日、熊本県南関町の坂下阿蘇神社で「夏越祭」が開催!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

2017年3月25日、熊本県南関町の坂下阿蘇神社で「夏越祭」が開催!

【投稿日】2017年03月17日(金)| 熊本発

平成29年(2017年)3月25日土曜日、熊本県玉名郡南関町にある坂下阿蘇神社では、夏を越して五穀豊穣を祈る祭り「夏越祭」が行われる。毎年3月の第4土曜日に開催されており、神事の後は舞踊の用能なども行われる。

昔、拝殿が焼失したおり、折り悪く疫病も広がったため、当時の氏子がその再建に多大な苦労を重ね、その相次ぐ災難から逃れられるように行った「難越し祭」が始まりといわれる。近年では、厄除けの「難越し祭」から無事に夏を越して五穀豊穣を祈る「夏越祭」へと名称が改められた。

境内には夏越の祓の神事としてよく見られる「茅の輪」が用意される。茅の輪は、茅で作られた大きな輪で、輪の中を数字の8の字を描くようにくぐると、病気や災いを免れると言われている。

神社周辺には食べ物などの露店が並び、夜には花火も上がる予定だ。

詳しくはこちら→

【開催日】
平成29年(2017年)3月25日土曜日
※例年3月第4土曜日開催

【開催地】
熊本県玉名郡南関町下坂下88 坂下阿蘇神社

【電話番号(問い合わせ)】
0968-53-1111(南関町経済課)

【交通アクセス】
九州自動車道和水ICから県道3号を南関方面へ
産交バス「大西バス停」から徒歩約3分

今、この宿、見られてます

×