1. 玉名地方で愛される伝統のご馳走、「このしろ寿司作り体験」開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

玉名地方で愛される伝統のご馳走、「このしろ寿司作り体験」開催

【投稿日】2016年10月02日(日)| 熊本発

旬のこのしろを丸ごと使った「このしろ寿司作り体験」

郷土料理を美味しく作って味わえる、「このしろ寿司作り体験」が平成28年(2016)10月24日(月)、11月7日(月)に開かれる。

玉名市の自然の恵みや伝統の技を楽しんでもらおうと、玉名市商工会が企画する体験イベント「旬たまWEEK」のプログラムのひとつ。昔から、晴れの日のご馳走として愛されているこのしろ寿司を実際に手作りできる「このしろ寿司作り体験」は、旬の玉名を味わえる絶好の機会だ。しんこ、こはだ、このしろ、と大きさによって名前が変わる出世魚の「このしろ」を使い、家庭でも美味しく調理できるコツを学べる内容になっている。

甘酢で締めたこのしろと、ゴマ、ショウガ、大葉などの薬味がたっぷりと混ぜ込まれたすし飯で作る、熊本の味をぜひ味わってみて。参加する際は、エプロンと三角巾の持参を。

【開催期間】
平成28年(2016)1、10月24日(月)・2、11月7日(月)

【開催時間】
10時~12時

【料金】
1500円(昼食付き)

【申し込み方法】
公式ページの「第4回旬たまWEEK 受付」申し込みフォームから

【申し込み締め切り】
1……10月14日(金)
2……10月21日(金)
※申込先着順

【住所】
パレセランKOZAKI
熊本県玉名市天水町小天7232

【交通アクセス】
・九州産交バス「天水町役場前」から徒歩約5分
・九州自動車道「植木インターチェンジ」から車で約30分

【電話番号(問い合わせ)】
0968-57-0323(玉名市商工会)

【備考】
公式ページ(https://www.facebook.com/syuntamaweek.2/timeline)

◇熊本旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇熊本旅行の移動はレンタカーが便利
⇒熊本の格安レンタカーを予約

今、この宿、見られてます

×