九州の元気を、現地から紹介する

全国的な人気を誇る「黒川温泉」は、現在どのような状況なのか。九州の現地記者が5月19日、黒川温泉を取材した。
福岡方面から黒川温泉への車でのアクセスは、通常であれば大分自動車道日田インターチェンジから国道212号線、国道442号線を経由するのが一般的だが、現在は国道212号線が松原ダムで通行止め。ファームロードWaitaと国道387号線、国道442号線を通って向かう。
田の原川沿いにある温泉街は、スイーツ店やカフェが立ち並び、普段は日中でも多くの観光客でにぎわう場所だ。しかし、この日は歩いている観光客は数名という状況。
黒川温泉旅館組合理事の井 貴樹さんは、切実な状況を語ってくれた。「黒川温泉の宿全体は、ゴールデンウィークの5月3日~5月5日の3日間だけで、キャンセル額が5億3000万円に上りました。それ以降もキャンセルは増え続けており、各旅館は大打撃を受けています。まだ数軒は施設の補修で休館していますが、営業中の宿はお客さまが戻ってきてくれるのを待っています」