
※平成28年(2016)の牛深ハイヤ祭りは、九州地方(熊本・大分)で発生した地震の影響で開催中止となりました。詳細については公式ページをご確認ください。
⇒公式ページ
平成28年(2016)4月15日(金)~4月17日(日)の3日間、天草市牛深町では天草の春の一大イベント「牛深ハイヤ祭り」が開催される。
この祭りで歌い踊られる「牛深ハイヤ節」は江戸時代の後期に誕生し、船乗りの宴会などで披露されていたもの。それが船乗りによって広まることで全国にハイヤ系民謡が根付いていき、新潟県の佐渡おけさや徳島県の阿波踊りが生まれたとされている。
15日(金)には、第45回記念イベントとして「牛深ハイヤ大橋総踊り」で祭りが始まり、牛深のシンボルである牛深ハイヤ大橋を牛深高校の全生徒が踊り歩くほか、前夜祭として「輝けハイヤの競演」が開催。牛深の各種団体などによる趣向を凝らしたハイヤが披露される。