1. 5月20日(日)から「鵜飼」を再開! 筑後川の夏の風物詩

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

5月20日(日)から「鵜飼」を再開! 筑後川の夏の風物詩

【投稿日】2018年04月24日(火)| 福岡発

鵜の首に紐をつけて鮎などの川魚を捕る日本の伝統的な漁法

筑後川河畔の温泉郷「原鶴温泉」では、平成30年(2018)5月20日(日)から9月30日(日)まで、「鵜飼」が行われます。

九州北部豪雨で昨シーズンは中止に追いこまれた「鵜飼」。筑後川では復旧作業が進み、今年は再開することが決まりました。

鵜飼いは、鵜の首に紐(ひも)をつけて鮎などの川魚を捕る日本の伝統的な漁法で、毎年5月20日に筑後川の鮎漁が解禁され、始まります。屋形船は、筑後川上流で鵜飼船と合流し、見学しながら一緒に川下り。鵜の生態や獲った魚についての話を鵜匠が語ります。

屋形船から鑑賞できます

【開催期間】
平成30年(2018)5月20日(日)~9月30日(日)
※筑後川増水時、雨の日など天候により休止の場合あり

【所要時間】
約50分(乗船時間40分程度)

【乗合船】
おとな(中学生以上)2200円(税込)、こども(小学生)1100円(税込)、未就学児無料(必ず保護者同伴)

【貸切船】
小船(10名まで)29700円、中船(20名まで)47628円、大船(30名まで)54648円、特大船(40名まで)70200円
※1時間早く出船、早出も可能(船の大きさに応じて追加料金が必要)
※要予約、各旅館に問合せ

【開催場所】
原鶴温泉前の筑後川
福岡県朝倉市

【電話番号(問い合わせ)】
0946-62-0001(原鶴温泉旅館協同組合)

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

今、この宿、見られてます

×