1. 熊本県立装飾古墳館7月もイベント盛りだくさん 館長とさるく、不思議な装飾古墳の世界

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

熊本県立装飾古墳館7月もイベント盛りだくさん 館長とさるく、不思議な装飾古墳の世界

【投稿日】2017年06月27日(火)| 熊本発

古墳に囲まれ古代のロマンを感じてみよう

装飾古墳館をデザインした安藤忠雄氏の魅力

平成29年(2017)8月6日(日)まで、熊本県山鹿市鹿央物産館周辺で開催される「鹿央里やま蓮まつり」の特別メニューとして熊本県立装飾古墳館でも週替わりで様々なイベントが予定されています。

「さるく」とは「歩く」という意味で、文字通り、装飾古墳館の館長が装飾古墳の意味や不思議、どのような模様が描かれているかなどを、さるきながら案内。匂玉や古墳グッズ作りといった体験コースもあります。歩きやすい服装や、履きなれた靴で行くのがお勧めです。

熊本県立装飾古墳館は熊本県山鹿市にある、考古学博物館です。周辺には県指定史跡の石原横穴墓群がならび、国の史跡に指定されている石原古墳群の一角にあります。装飾古墳は全国で660基あり、そのうち30パーセントが熊本県から発見されており、日本一の数を誇ります。

チブサン古墳などの装飾古墳の精巧な実物大レプリカも展示

【開催日】
平成29(2017)年7月2日(日)・16日(日)
・装飾古墳館長とさるく~不思議な装飾古墳の世界~

平成29年(2017)7月9日(日)
・装飾古墳のルーツを訪ねて

平成29年(2017)7月23日(日)
・デザイナー安藤忠雄の世界

※雨天決行

【開催時間】
10時~

【参加費】
大人420円、高校生以下無料

【会場】
熊本県立装飾古墳館
熊本県山鹿市鹿央町岩原3085

【交通アクセス】
・九州自動車道菊水インターチェンジから車で約15分
・九州自動車道植木インターチェンジから車で約15分

【駐車場】
あり(無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0968-36-2151(熊本県立装飾古墳館)

【備考】
公式ページ(http://www.kofunkan.pref.kumamoto.jp/)

=========================
山鹿の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================
◇観光バスツアー専門の比較・予約サイト「たびらいバスツアー予約」
⇒熊本交通センター・熊本駅 エリア発の日帰りバスツアーを予約する
=========================
◇パッケージツアーの比較・予約サイト「たびらいツアー予約」
⇒熊本のツアーを予約する

今、この宿、見られてます

×