宮崎旅行 9月のおすすめ情報

旬のもの

へべす(平兵衛酢)
へべす(平兵衛酢)

さわやかな酸味とまろやかなうま味を持つ日向特産の柑橘類「へべす(平兵衛酢)」。種がほとんどなく皮が薄いことから、非常に絞りやすく、刺身や焼き魚にかけたり、輪切りにして焼酎に入れたりと、さまざまな用途で味わうことができる。また近年では餌にへべすを混ぜて育てた「へべすぶり」も登場している。へべすの生産時期は6月~10月まで。

やまだいかんしょ
やまだいかんしょ

宮崎県串間市で栽培されている特産品「やまだいかんしょ」は、南国の気候の中でつくられ、バランスの良い甘みを持つサツマイモ。地元では“赤ダイヤ”とも呼ばれる。やまだいかんしょは全国有数のブランドとしての地位を確立しており、ビタミンCや食物繊維を多く含む健康食品としても注目されている。焼きいもや天ぷら、スイーツ、カレーライスなどに向いており、5月ごろの早掘りから11月いっぱいまで収穫される。

西米良サーモン
西米良サーモン

九州中央山地の清冽な水で磨かれた新たな川魚「西米良サーモン」は、カワマスとエゾイワナのかけ合わせによって生まれたもの。山深い米良の地で、一ツ瀬川水系の清流と寒暖差の大きな気候の中で、3~4年ほどで育つ。程よい甘みと脂ののり、食欲をそそるサーモン色、あっさりした食感などが味わえる。

たびらいセレクション

×