旬のもの 関之尾滝 轟音と共に飛沫をあげる雄大な滝「関之尾滝」。大淀川支流の庄内川にある幅40メートル・高さ18メートルの大滝と、その近くにある男滝・女滝は、「日本の滝100選」に選ばれている名勝だ。また、滝の上流部にある円形の穴「関之尾甌穴群(せきのおおうけつぐん)」は国の天然記念物に指定されており、幅80メートル・長さ600メートルの間を縫った水が、先端で滝となる。夏の夜には滝のライトアップが行われる。 水とふれあう感謝祭(蔵元 綾 酒泉の杜) 雲海酒造の工場に隣接するお酒のテーマパーク「酒泉の杜」を会場に行われる毎年恒例のイベントで、水にまつわるさまざまな内容を、家族連れや友人とともに楽しめる。来場特典として「綾の地ビール」と「杜の発泡酒」の無料試飲(各日500名限定)や「綾自然蔵見学館定期見学会」、ステージイベントなどもあるほか、「鮎のつかみどり」や水いっぱい競争・水の重量当てクイズなどの体験コーナーもある。蔵元で、暑さを忘れる涼しいひと時を過ごせるイベントだ。※平成29年(2017)開催分は、台風の影響により催行中止 まるみ観光果樹園 都農町のまるみ観光果樹園では、梨とぶどう狩りが11月上旬まで楽しめる。広々として整備もきちんとされているので車いすでも入園可能。毎年家族連れや団体客で賑わう、人気の果樹園(※20名以上の場合は要予約)。収穫する前に味見もでき、収穫した果物は発送も可能。