1. 福岡・添田町の新たな名物、地下水を使った「英彦山サイダー」を販売

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

福岡・添田町の新たな名物、地下水を使った「英彦山サイダー」を販売

【投稿日】2016年06月15日(水)| 熊本発

添田町の地下水、地元産ユズを使った「英彦山サイダーゆず」

英彦山のふもとにある福岡の添田町では、平成28年(2016)4月2日(土)から添田町の地下水を使った「英彦山サイダー」と、地元産ユズの果汁を加えた「英彦山サイダーゆず」を道の駅歓遊舎ひこさんで販売している。

原料の水は、道の駅の玄関横で地下60メートルからくみ上げている「山霊の水」を使用。英彦山は、「日本三大修験山」に数えられ、山伏の修験道場であったことから、瓶のラベルには山伏をイメージしたかわいいイラストが描かれている。道の駅の改修オープンに合わせて作られた新名物だ。

さらに、町の名産品ゆずこしょうを入れた、「ゆずごしょうサイダー」も販売。ご当地サイダーのさっぱりとして、爽やかな飲み心地を道の駅で体験してほしい。

町の名産品「ゆずこしょう」を入れた、「ゆずごしょうサイダー」

【場所】
道の駅歓遊舎ひこさん
福岡県田川郡添田町野田1113-1

【営業時間】
9時~18時(物産館)

【料金】
英彦山サイダー、英彦山サイダーゆず……各200円
ゆずごしょうサイダー……200円

【交通アクセス】
JR日田彦山線「駅遊舎ひこさん駅」下車、すぐ

【電話番号(問い合わせ)】
0947-47-7039(道の駅歓遊舎ひこさん)

【駐車場】
あり(100台以上)

【備考】
公式ページ(http://www.kanyuusya.com/)

◇福岡旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇福岡旅行の移動はレンタカーが便利
⇒福岡の格安レンタカーを予約

今、この宿、見られてます

×