【話題沸騰】別府で今食べたい!人気グルメ11選を徹底解説
別府温泉|【更新日】2025年6月21日

温泉地として有名な別府には、グルメも見逃せない名店がずらり!
本記事では、SNSや口コミで話題の“今食べたい”絶品グルメを厳選してご紹介。
観光客にも地元民にも愛される名物料理から隠れた名店まで徹底解説します。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
手のべ冷麺専門店 「六盛本店」
秘伝スープと食べ応えのある手延べ麺
週末だけでなく、平日も多くの人でにぎわう「手のべ冷麺専門店 六盛(ろくせい)本店」。
別府のご当地グルメ“別府冷麺”の名店のひとつです。
中でも、和風ダシと牛骨スープがコシのある自家製麺に絡んだ冷麺は、すっきりとした中にもコクがあり、地元の人からも大人気!
1度食べるとまた行きたくなるお店です。
六盛本店へのアクセス
-
【住所】大分県別府市松原町7-17
【電話番号(問い合わせ)】0977-22-0445
【営業時間】11時30分~14時、18時~20時※スープが無くなり次第終了。
【定休日】水曜
【公式HP】https://www.6-sei.com/
大正15年から続く「レストラン東洋軒」
大分の郷土料理“とり天”発祥の店
大正15年から続く老舗店「レストラン東洋軒」。
大分の郷土料理として有名な“とり天”発祥の店です。
国産鶏のうま味の強いもも肉のみを使用した“本家とり天”は新鮮な卵の衣で揚げており、本場の味を求め連日多くの人が訪れます。
また中華料理や定食などのメニューも充実しているので、ファミリーで訪れた際は色々注文してシェアするのも楽しいです。
レストラン東洋軒へのアクセス
-
【住所】大分県別府市石垣東7-8-22
【電話番号(問い合わせ)】0977-23-3333
【営業時間】11時~15時30分(Lo.15時)、17時~22時(Lo.21時)※土日祝日は、15時〜17時まで本家とり天・本家ゆずとり天(単品・定食)のみの営業
【定休日】毎月第2火曜日
旬の魚介を味わえる「海鮮料理えいたろう」
海を眺めながら食べる海の幸ランチ
『潮騒の宿 晴海(せいかい)』の和食処「海鮮料理えいたろう」では、旬の魚介を使ったランチがおいしいと多くの地元民や著名人が訪れています。
おすすめは注文を受けてから握る、1日10食限定の寿司膳。
また、ランチを1500円利用すると絶景露天風呂や内湯が無料になるサービスは、お得に食事と温泉が楽しめると人気です。
こちらのエリアは車移動が便利なので、来訪の際はたびらいレンタカーの利用がおすすめです!
海鮮料理えいたろうへのアクセス
-
【住所】大分県別府市上人ヶ浜町6-24
【電話番号(問い合わせ)】0977-66-3680
【営業時間】11時30分~14時30分(Lo.13時30分)、18時~22時(Lo.21時) ※ランチ利用時の立ち寄り湯可能時間は16時まで(タオル無料)
【定休日】無休
懐かしい趣の店内が魅力な「甘味茶屋(あまみぢゃや)」
大分の郷土料理が味わえる
鉄輪温泉の近く、緑に囲まれた広い敷地内にある「甘味茶屋」。
民芸調のどこか懐かしい趣の店内では、大分の郷土料理「だんご汁」や「とり天」などが味わえます。
また、「畑の茶屋弁当」は自家栽培の旬野菜をふんだんに使用しており、特に女性に人気です。
駐車場が込み合うので、電話で確認してから向かうのがベストです。
甘味茶屋(あまみぢゃや)へのアクセス
-
【住所】大分県別府市実相時1-4
【電話番号(問い合わせ)】0977-67-6024
【営業時間】昼10時~21時(Lo. 20時30分)
【定休日】なし
別府湾近海で獲れた魚を使用「海鮮いづつ」
鮮度抜群の海の幸が破格で食べられる
JR別府駅前の商店街アーケードをまっすぐ進んだところにある「海鮮いづつ」。別府湾近海で獲れた鮮度抜群の魚介を求め、全国から多くの人が訪れています。
中でもおすすめは、旬の海の幸がこれでもかと敷き詰められた「海鮮丼定食」。
別府の海の幸を驚きの価格で味わいたいなら、1度訪れておきたい名店です。
近くの別府温泉や観光を合わせて楽しむならレンタカーの利用がおすすめ!
海鮮いづつへのアクセス
-
【住所】大分県別府市楠町5-5
【電話番号(問い合わせ)】0977-22-2449
【営業時間】11時~15時、18時~21時30分
【定休日】月曜日
【公式Instagram】https://www.instagram.com/idutu.ya/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
お肉ファンが押し寄せる有名店「豊後牛ステーキの店 そむり」
口の中でとろけるサーロインを堪能
古き良き時代のステーキハウスを思わせる店構えが特徴の「豊後牛ステーキの店 そむり」は、ランクの高い豊後牛を味わえると観光客のみならず舌の肥えたお肉ファンが多数押し寄せる有名店です。
上質な脂が口で溶ける霜降りの豊後牛ヒレステーキのほか、ハンバーグと海老フライがメインのランチも人気。
来店する際は予約してからお出かけしてくださいね。
豊後牛ステーキの店 そむりへのアクセス
-
【住所】大分県別府市北浜1-4-28 笠岡商店ビル2F
【電話番号(問い合わせ)】0977-24-6830
【営業時間】11時30分~14時(Lo.13時30分)、夜17時30分~21時30分(Lo.20時30分)
【定休日】月曜日、水曜日のディナータイム
【公式HP】https://www.somuri.net/
外国人観光客も多く訪れる「とよ常 本店」
ぷりぷりの海老がのった特上天丼が人気
地元の人はもちろん、県外そして外国人観光客も多く訪れる別府の名店「とよ常 本店」。
看板メニューの「特上天丼」は、創業当時から受け継がれる秘伝のタレがたっぷりかかり、丼からはみ出るほど特大の海老天と、サクサクの野菜天がのっています。
開店30分で満席状態になることが多いので、食事にお出かけの際は早めに行くのがベストです。
とよ常 本店へのアクセス
-
【住所】大分県別府市北浜2-12-24
【電話番号(問い合わせ)】0977-22-3274
【営業時間】昼11時~21時(Lo.20時)
【定休日】火曜日、水曜日
【公式Instagram】https://www.instagram.com/toyotsune3274?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
優しい和食が魅力「茶寮森澤(さりょうもりさわ)」
高台の古民家で頂く美食ランチ
見晴らしのいい高台からの景色、緑に囲まれた落ち着いた空間で食事が楽しめる「茶寮森澤(さりょうもりさわ)」は、それぞれ趣の異なる個室には季節のお花がそっと飾られており、特に女性から高い支持を得ています。
中でも「豊後地鶏のとり天御膳」は、とり天好きには一度食べてほしい一品。
その他、月替わりの「季節の御膳」も人気があります。
アクセスは別府駅より車で12分。別府周辺の観光を合わせて楽しむなら別府駅周辺でたびらいレンタカーを利用して向かうのがおすすめです。
茶寮森澤(さりょうもりさわ)へのアクセス
-
【住所】大分県別府市扇山町21-12
【電話番号(問い合わせ)】0977-24-0050
【営業時間】11時30分~14時30分、夜17時~21時
【定休日】火曜
【公式Instagram】https://www.instagram.com/saryomorisawa/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
地元では認知度が高い名店「亀正(かめしょう)くるくる寿司」
安くてうまい!回転寿司を楽しむ
回転寿司といえば「亀正(かめしょう)」というくらい、地元では認知度が高い名店です。
店内の大きな黒板には、書ききれないほどのネタの種類がズラリと並んでおり、ネタの大きさとクオリティに加え、値段も1皿2貫で120円~という破格で寿司を楽しめます。
朝獲れ地魚や全国の厳選魚介など厳選されたネタを味わいに、お出かけされてみては。
亀正(かめしょう)くるくる寿司へのアクセス
-
【住所】大分県別府市鶴見34番地
【電話番号(問い合わせ)】0977-66-5225
【営業時間】11時~20時30分
【定休日】火曜日、水曜日
【公式Instagram】https://www.instagram.com/kamesho_9696_sushi?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
温泉噴気の釜戸で調理する「地獄蒸し工房・鉄輪」
鉄輪温泉が提案する食アトラクション
別府八湯の中でも、最も多くの源泉が集中する鉄輪(かんなわ)温泉。
ここにある「地獄蒸し工房・鉄輪」では、温泉噴気の釜戸で調理する「地獄蒸し」が体験できます。
約100度の噴気で一気に蒸し上げ、素材のおいしさと栄養、そして温泉成分がぎゅっと閉じ込められた食材を味わえるのが魅力。
気軽に楽しめるヘルシーな地獄蒸し、1度体験してほしいおすすめグルメです。
鉄輪温泉は、地獄蒸しや湯治文化が楽しめる癒しの温泉街。
観光地巡りに便利なたびらいレンタカーなら、温泉街だけでなく周辺スポットまで自由に移動でき、充実した旅が楽しめます。
地獄蒸し工房・鉄輪へのアクセス
-
【住所】大分県別府市風呂本5組(いでゆ坂沿い)
【電話番号(問い合わせ)】0977-66-3775
【営業時間】10時~19時(Lo.18時)※予約は承っておりません。受付番号札の順にご案内します。
【定休日】毎月第3水曜(祝日の場合は翌日)
【公式HP】https://jigokumushi.com/
国産小麦100%の自家製生めん「うどん 晴家(はるや)」
とり天トッピングは必須
別府湾に面するホテル「AMANE RESORT SEIKAI」の系列店で、和とモダンスタイルを融合した店舗。
うどんは、すべて国産小麦100%の自家製生めんを使用し、つるつるもちもちの麺が好評です。
ごぼてん、にく、やまいも、たまご、わかめ、きつねの6種類ものトッピングが一緒にいただける「晴家うどん」は必食です。
うどん 晴家(はるや)へのアクセス
-
【住所】大分県別府市上人本町1-13
【電話番号(問い合わせ)】0977-66-7500
【営業時間】平日11時~15時(Lo.14時30分)、土日祝11時~17時(Lo.16時30分)
【定休日】木曜日※暦の都合で予告なく変更する場合あり。
別府観光の締めくくりに!ご当地グルメで心もお腹も大満足
別府には、冷麺やとり天、海鮮丼から豊後牛ステーキまで、地元の味を堪能できる名店が勢ぞろい。
美食と温泉を一緒に楽しめるスポットも多く、観光の合間のランチやディナーにぴったり。
どのお店も人気なので、早めの来店や予約がおすすめです。
たびらいで紹介している別府温泉のツアーパッケージの中には、現地での行動が自由なものも。
湯けむり立ちのぼる街並みを歩きながら、別府の食を存分に楽しんでみてください。