美しい景色がお出迎え!空の上から水の上まで楽しめる静岡・三島のおすすめ観光スポット
三島市|【更新日】2023年4月9日

三島は美しい景色を楽しめるスポットが盛りだくさん!旅の中継点から旅の目的地へと変貌しつつある伊豆の入口、三島市。
スリルを味わうものから癒しを得られるものまで、三島のおすすめスポットをご紹介します。
目次
三島スカイウォークでしか見られない絶景を見よう!
スカイウォークの名前にふさわしい、空の上を歩く橋
伊豆方面へ向かうなら、絶対訪れて欲しい気分爽快になれるスポット!三島スカイウォークは、長さも高さもあってスリル満点の大吊橋です。
富士山が見られるだけでなく、駿河湾や三島市を見渡せる高台にあるのもおすすめのポイント。
橋の往復だけでも長い距離を歩けるので、ドライブ途中のリフレッシュ場所としても最適ですよ。
夕映えの大吊橋を歩くサンセットウォーク
三島スカイウォークから見える景色は、日中と夕方で違った表情が楽しめます。日が落ちるのが早い冬の時期には、夕映えに染まる絶景を見渡せますよ。
富士山も夏と冬では山頂の見え方が変わるので、一度訪れたことがある人も違う季節で新しい魅力を発見してみてください。
▼おすすめ記事
絶景の中を渡る橋!昼と夕方で表情が変わる、三島スカイウォークの楽しみ方
三島スカイウォークへのアクセス
- 【営業時間】
9:00-17:00 年中無休
【住所】静岡県三島市笹原新田313
【料金】大人:1,100円 中高生:500円 小学生:200円
【駐車場】400台 無料
バスで向かう場合:JR三島駅より東海バス、約20分。「三島スカイウォーク」で下車
※三島スカイウォークの営業時間以降は、バス停の場所が三島スカイウォークの外に変更になります。バスで帰られる場合は、最終便の時間とバス停の場所をご確認ください。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
広い境内!三嶋大社に残された史跡とパワースポット
伊豆国一宮として、武士の時代から息づく神社
伊豆国一宮とは伊豆の国で一番格式が高い神社ということ。歴史ある史跡やパワースポットが随所に散らばり、大変見ごたえある境内です。
歴史は古く、奈良・平安時代の古書に記録があるほど。様々な言い伝えが残る史跡や立派な樹木も一見の価値あり。時間に余裕を持って訪れるといいですよ。
まるでリーゼント!?美味しい縁起餅の「福太郎」
三嶋大社に訪れたらぜひ味わってほしい福太郎餅!上品なヨモギの香りと甘すぎないこしあんで、お茶と一緒にいただくとホッと一息つけます。
見た目がユニークな形状で、ヨモギ餅に乗っているこしあん部分はまるでリーゼント。「福太郎」は一体どのような人なのか気になりますね。
福太郎餅が二つとお茶がついたセットは境内の「大社のよりどころ」でお手頃価格でいただけます。人気メニューで、多い日には1日で数百個以上の注文があるとか。
広い境内をたくさん歩いた後ではさらに美味しく、食べやすい大きさなので短い休憩や待ち合わせにもおすすめですよ。
▼おすすめ記事
伊豆国一番の格式!三嶋大社のご利益と歴史スポット
三嶋大社へのアクセス
- 【営業時間】
8時30分~16時(宝物館は9時~16時)
【住所】 静岡県三島市大宮町2丁目1-5
【電話番号】 055-975-0172
【駐車場】 あり 有料(御祈祷申し込みの場合には払い戻しあり)
※正月期間(12/31~1/3)例祭期間(8/15~8/17)は境内の駐車場を閉鎖
駅からのアクセス
・JR東海道新幹線、東海道線「三島駅」から徒歩約15分
・伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩約7分※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
三島市内にある美しい水辺の散歩道!源兵衛川
水の上の飛び石を渡る、心が弾む散策路
三島の市内を散歩するなら、源兵衛川の「せせらぎ散歩」がおすすめ!
流れる水は清らかで、透明度は高く水底が見渡せるほど。自然の環境も整っていて、野鳥やホタルなど清流に集う生き物も見られます。
なんといっても水の上を歩いているような、川の上にある飛び石を渡る楽しさが魅力。せせらぎの音に癒されて、美しい景観の中を散策できる遊歩道です。
源兵衛川から見る三島市の日常!ローカル鉄道も
水辺の散策路は、住宅街が続くエリアや低い橋がある所などで一度途切れ、地上へ上がる階段が見えてきます。
源兵衛川は三島市内の中心を流れているので、川辺から地上に上がる場所では、時々三島市の日常を垣間見られることも。
ローカルな鉄道や古くから残されている史跡など、上流から下流まで同じような川辺の景色にとどまらない、源兵衛川ならではの魅力を楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼おすすめ記事
三島の美しい水辺、源兵衛川で楽しむ「せせらぎ散歩」
源兵衛川へのアクセス
- 【住所】
三島市芝本町ほか
【料金】 なし
【駐車場】 なし
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
スリルと癒しもある、美しい景色に出会える三島!
歴史に厚みがあるだけでなく、新しい観光スポットも見ごたえがある三島。
JR三島駅は新幹線も停車し、静岡県外からもアクセス抜群。旅するごとに行きたい場所が増えていき、深堀ができるエリアです。
また、三島駅周辺の散策は、明るい時間帯がおすすめ。日が落ちて暗くなると、せっかくの水の透明度も見え辛くなってしまいます。
朝から観光できるように三島に宿泊すると良いですよ。
▼たびらい編集部厳選!おすすめ宿はこちら
三島駅からすぐ!伊豆や御殿場にもアクセス便利な「富士山三島東急ホテル」