1. 博多祇園山笠|絢爛豪華な飾り山笠 博多の町が熱くなる/福岡

博多祇園山笠|絢爛豪華な飾り山笠 博多の町が熱くなる/福岡

【投稿日】2019年06月25日(火)| 福岡発

熊襲征討の一場面を描いた「日本武尊征熊襲」

778年の伝統を誇る「博多祇園山笠」が、2019年7月1日(月)から始まります。福岡市博多区を中心に14カ所で飾り山の公開がスタート。クライマックスとなる15日早朝の「追い山笠」まで博多の街は山笠一色に染まります。

躍動的な飾り山(写真は日本武尊征熊襲)
如水の活躍を表現する「如水九州平定功」
1日から9日までは、いわゆる「静の期間」で、山笠は走りません。この期間中は、豪華絢爛な飾り山笠を見物しながら、博多のまちを散策してみてはいかがでしょう。スタート地点として博多祇園山笠の拠点である櫛田神社から始めるのがおすすめです。

追い山にむけ準備の進む櫛田神社境内
飾り山笠は、櫛田神社に向いた面を「表」、その裏側を「見送り」と呼びそれぞれの題材を博多人形師の人形で飾ります。

躍動的に表現されてる人形は、遠くからと近くから見比べると、違った表情が楽しめますよ。

飾り山笠散策は櫛田神社を拠点にスタートするのがおすすめ

【期間】
2019年7月1日(月)~7月15日(月・祝)

【場所】
飾り山笠/博多周辺の14カ所
福岡県福岡市博多区上川端町1−41(櫛田神社)

【電話番号(問い合わせ)】
092-291-2951(櫛田神社)

【交通アクセス】
車(レンタカー)
・JR「博多駅」から県道43号線(大博通り)、国道202号線(国体道路)で約10分
・西鉄「福岡天神駅」から国道202号線(国体道路)で約5分

電車
・福岡市地下鉄空港線「祇園駅」2番出口から徒歩約5分
・福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」5番出口から徒歩約6分
・福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」1番出口から徒歩約8分

【備考】
※飾り山笠は、飾りの内容などその年により変わります。


=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年06月25日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×