熊本発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2019年04月16日(火)| 熊本発
黒川温泉のさくら通りを中心街から田の原方面へ行くと、右に「奥の院 不動明王」の案内が現れます。数台分の駐車スペースがあり、参道入り口には道先を示す案内が。奥へ進むと、細い参道沿いに彫像、摩崖仏がぽつぽつと現れだします。参道は渓谷に沿うように進みます。厚い岩壁が迫り、渓流勇ましく、感じさせられるのは自然の厳かさ。さらにそんな思いへ、参道沿いのさまざまな祈祷の像のインパクトが重なり、なにかこう、強ばってしまうような気配さえあります。10分も歩くと、不動明王の姿が見えてきます。あたりは渓谷特有の、うす暗く、うっそうとした雰囲気がありますが、不動明王の像だけうっすらと輝いているように見えるので不思議です。奥の印、不動明王の像。両側にふたりの子どもの石像があります。そしてこのふたりの表情が、とにかく、リアル。思わず後ずさりしたくなるほどに。そして、ここは何か、空気が違うのを感じます。地元では不動明王は「動かない守護神」と呼ばれているそうで、熊本地震の際、地域の被害が実際の程度で済んだのも、不動明王の守護のおかげだったという逸話があるとか。像の周りには色とりどりの花々が供えられ、地元の方の篤い信仰がうかがえますよ。
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺【電話番号(問い合わせ)】0967-42-1444(南小国町観光協会)0967-44-0076(黒川温泉観光旅館協同組合)【備考】⇒公式ページはこちら=========================たびらいで熊本の宿を探す⇒詳しくはこちら------------------------------------------九州旅行をお得に予約する⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で===========================*==*==*==*==*==*==*==*=毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら==*==*==*==*==*==*==*==*=
【投稿日】2019年04月16日(火)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州