1. つなぎ美術館|芸術文化を感じる町の小さな美術館/津奈木

つなぎ美術館|芸術文化を感じる町の小さな美術館/津奈木

【投稿日】2019年01月17日(木)| 熊本発

熊本県水俣・葦北地域における芸術文化活動の拠点として、2001年4月に開館された「つなぎ美術館」。絵画や彫刻など幅広いジャンルの企画展を開催しています。

「緑と彫刻のあるまちづくり」を掲げ、町中には16点の野外彫刻も点在しています。また、これまでさまざまなアートプロジェクトを企画。なかでも、地域交流型滞在制作と個展を組み合わせた「アーティスト・イン・レジデンスつなぎ」では、津奈木町のアートを身近に感じることができます。

2018年12月8日~2019年2月11日まで開催している富田直樹個展「さざなみ」
館内は、木のぬくもり感じるあたたかい空間
実際にアーティストが津奈木町に住み、地域の人々や自然と触れ合いながら作品を制作。完成した作品は美術館で展示され、一部は終了後に収蔵されます。

大きな窓から光が差し込む1階のロビー
1階と3階は展示室、2階には小さい喫茶室とモノレール乗り場も併設されています(モノレールは改修工事中のため2019年2月下旬頃まで運休)。

2階に併設されているモノレールで舞鶴城公園展望所へ
全長241メートル、最高勾配33度。日本でトップクラスの傾斜道をモノレールに乗って体験できます。片道5分ほどで展望所に到着!津奈木の町並みと、不知火海を一望できる美しい景観が広がります。また、ダイナミックな重盤岩や、幸せの鐘など見どころ満載ですよ。

展望所から眺められる壮大な景色にうっとり
また、つなぎ美術館から車で約3分の場所には、日本を代表する現代アーティスト・西野達の作品「達仏(たつぶつ)」を常設展示しています。森の中に33体の金色に輝く仏像を、ぜひ探してみてください。

週末は近くの旧平国小学校で絶景のオイスターバルが4月下旬から5月上旬までオープンしています。津奈木町のグルメもおすすめですよ。

車は津奈木町役場の駐車場を利用して。看板も建っているのでスムーズに見つけられます

【施設名】
つなぎ美術館

【企画展観覧券】
一般:300円
高校・大学生:200円
小・中学生:100円

【モノレール乗車券】
往復:300円
片道:200円

【セット券(企画展観覧券+モノレール往復乗車券)】
一般:500円
高校・大学生:400円
小・中学生:300円
※20名以上の団体でご利用の方は50円引き(ただしモノレール乗車券は割引対象外)

【営業時間】
10時~17時
※入館は16時30分まで

【休館日】
水曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日

【住所】
熊本県葦北郡津奈木町岩城494

【電話番号】
0966-61-2222

【備考】
⇒公式サイトはこちら

⇒つなぎオイスターバルの詳細はこちら


=========================
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年01月17日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×