1. 人吉梅園|山肌の斜面にから梅の木とより添う桜/人吉

人吉梅園|山肌の斜面にから梅の木とより添う桜/人吉

【投稿日】2018年03月19日(月)| 熊本発

梅の名所としても知られる人吉梅園ですが、実はお花見スポットしても人気のある観光地です。1月中旬から2月下旬までは、白加賀・青軸・鶯宿など約4600本の梅の花が楽しめます。梅のシーズンが終ると3月下旬からは、桜の花が咲き始めます。

山肌の斜面に梅の木と添うように咲く桜は、下から見上げるのもいいですが、上から眺める桜もおすすめ。また5月になると梅狩りを楽しむことができます。2月には伝統芸能と早春が楽しめる「人吉梅まつり」が開催されます。期間中の日曜には伝統芸能の鬼木白太太鼓踊りや創作舞踊「梅銀」、お茶会が行われ、琉磨焼酎・梅酒ひとよしが振舞われます。

その他にも人吉地方の郷土料理や婦人会で作られた手作りの特産物の販売も行ってます。人吉梅園の近郊には、昔から続く温泉や入浴施設があり、お花見帰りに寄ってみるもの良いかもしれません。

【見頃】
・梅
 2月下旬~3月上旬
・桜
 3月下旬~4月上旬

【開催時間】
24時間

【住所】
熊本県人吉市大畑麓町字4301-19

【交通アクセス】
九州自動車道人吉ICから約25分

【料金】
無料

【電話番号(問い合わせ】
0966-22-5610(人吉市役所観光振興課)

=========================
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年03月19日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×