冬限定のイルミネーション「湯あかり」は必見!

黒川の温泉街にかかる「丸鈴橋」。毎年冬になると、一帯に設置された竹筒や竹細工にあかりが灯されるイベント「湯あかり」が開催されます。今では黒川温泉の冬の風物詩となっています。
特産の竹細工が使用されており、竹林の間伐、再生など維持管理の一環として行われています。点灯は日没から22時までですが、日没前から訪れておくと、暗くなるにつれてイルミネーションが輝き出す様子を見ることができるのでおすすめです。

丸鈴橋の上は、灯りが川面に写る、幻想的な光景を一望できる絶景スポット。このイベントのために、遠方から来る観光客も多いです。湯あかりを見物した後は、温泉でしっかり温まりましょう。日帰り温泉は、21時までのところが多いので、注意してくださいね。