1. 【閉業】耕きちの湯|日によって湧き出る湯の色が変化/黒川

【閉業】耕きちの湯|日によって湧き出る湯の色が変化/黒川

【投稿日】2017年08月21日(月)| 熊本発

地元の人や温泉ファンから名前が挙がる穴場の湯

半露天家族風呂からは黒川の自然美を眺めることができます

奥黒川にある「耕きちの湯」は、雰囲気の良い古民家造りの母屋・湯小屋・家族風呂の建物が並ぶ、知る人ぞ知る日帰り温泉施設です。

日帰り温泉専門「耕きちの湯」
魅力は何と言っても泉質の良さ。おしみなく湧き出る源泉かけ流しの湯は、日によって、白濁だったり青みがかったりする単純硫黄泉のにごり湯で、硫黄の香りたっぷり。湯船には湯の花が舞い、肌触りも良く、湯上り後はさっぱりします。

渓流そばに並ぶ半露天家族風呂は早い者勝ち。木をふんだんに使用した広々とした大浴場もゆっくりリラックスできると人気です。1時間に1本、巡回無料シャトルバスがあります。

広々とした綺麗な造りの大浴場。白濁の美肌湯でしっとり

【施設】
・内湯2(男女別)
・貸切家族風呂3(入湯手形利用不可)
※「お食事処 耕きち」が併設

【利用料金】
大人400円、小学生以下200円、幼児100円
家族風呂1時間1400円(大人2人)~
※内湯のみ入湯手形利用可能

【営業時間】
9時~17時

【定休日】
無休
※隣接の「お食事処 耕きち」は水曜定休

【住所】
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6363-1

【交通アクセス】
・大分自動車道「日田インターチェンジ」から車で約1時間
※黒川温泉街を慶友する無料巡回バスあり

【駐車場】 
あり

【電話番号(問い合わせ)】
0967-44-0840


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

【投稿日】2017年08月21日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×