1. 旧河野家住宅/江田船山古墳公園「肥後民家村」

旧河野家住宅/江田船山古墳公園「肥後民家村」

【投稿日】2017年03月13日(月)| 熊本発

熊本県和水町の江田船山古墳公園内にある「肥後民家村」内にある建物の1つ。江戸時代末期に建てられた熊本県玉名郡玉東町白木にあった民家を移築したかやぶき屋根の古民家です。

「肥後民家村」は昭和51年より全国各地の古民家を移築復元し、民泊体験施設や工房として活用、一般公開を行っています。国指定重要文化財の旧境家をはじめとする5棟の民家のほか、対馬の石屋根造りや家、蔵など貴重な文化財に触れられる場所です。

宿泊体験では、囲炉裏に火を起こして暖を取る「いろり体験」や、かまどでご飯を炊く「かまど体験」、五右衛門風呂を沸かして入浴する「五右衛門風呂体験」などが行えます。また、周辺には光源が少なく夜には満点の星空を眺めることができます。

【住所】
熊本県玉名郡和水調江田302 肥後民家村内

【開館】
9時~17時

※宿泊体験は15時~翌10時

【利用料金】
1棟10000円(4名まで、以降は1人につき2000円)

※3歳以下は無料
※かまど、五右衛門風呂などは別料金

【休館日】
月、火曜

【電話番号(問い合わせ)】
098886-3111(菊水ロマン館)
0968-86-5725 (和水町役場商工観光課観光係)

【交通アクセス】
九州自動車道菊水ICより車で約12分

【駐車場】
あり

【投稿日】2017年03月13日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×