
古くから全国で愛玩されてきた「木の葉猿」だが、現在残っているのは「木の葉猿窯元」のみ、「木の葉猿」は「見ざる言わざる聞かざる」のポーズをはじめ、子ザルを抱えているものなど様々なものがあります。また、猿は「危険が去る(去る)」に通じるとされ厄除けとしても人気があります。
【住所】
熊本県玉名郡玉東町木葉60
【交通アクセス】
九州自動車道植木ICより自動車で約16分
【電話番号(問い合わせ)】
0968-85-2052(製作体験は要事前予約)
【営業情報】
8時~19時
【定休日】
なし
【駐車場】
あり