1. 御船町恐竜博物館|九州唯一の恐竜専門博物館

御船町恐竜博物館|九州唯一の恐竜専門博物館

【投稿日】2021年06月11日(金)| 熊本発

九州唯一の恐竜専門博物館

太古からの歴史の流れを感じる「御船町恐竜博物館」

入り口で迎えてくれるのは、まるで生きているかのようなティラノサウルス。吹き抜けの館内に、迫力ある恐竜の骨格が展示されている熊本県の「御船町恐竜博物館」。この町で見つかった恐竜化石をはじめ、世界中から集められた化石や岩石標本が約1万6千点収蔵されています。子どもにもわかりやすいよう解説に映像を取り入れ、タブレットやスマートフォンからアクセスできる「キュラトリアルノート」があり、興味に応じて探究することができると人気のスポットです。

昭和54年(1979)御船町内に分布する御船層群(白亜紀の後期に形成された地層)から、日本初となる肉食恐竜の歯の化石が発見されました。“ミフネリュウ”と呼ばれ、大きな話題となりました。その後も数多くの恐竜の化石が発見されたことから、平成10年(1998)に「御船町恐竜博物館」が開館。昨年(2016)の熊本地震で博物館も被害を受けましたが、休館して復旧しました。

現在も調査が進められており、展示だけではなく館内のバックヤードの見学が可能です。岩石から化石を取り出す作業も見ることができます。恐竜時代の化石を採集できる化石教室など、参加型のイベントも多く開催されているので、ホームページを確認して恐竜を身近に感じに出かけたいところです。

御船町恐竜博物館

■御船町恐竜博物館
【住所】
熊本県上益城郡御船町大字御船995-6

【営業時間】
9時~17時(最終入館受付16時30分)

【休館日】
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
※ゴールデンウイークや夏休み、特別展開催時などは月曜日も開館する場合あり

【利用料金】
大人500円、高校・大学生300円、小・中学生200円(小学生未満無料、保護者同伴の場合) ※団体割引あり

【電話番号(問い合わせ)】
096-282-4051(御船町恐竜博物館)

【交通アクセス】
九州自動車道「御船インターチェンジ」から約10分

【駐車場】
あり(恐竜博物館前の他に、御船町役場・御船町カルチャーセンター・御船町スポーツセンターの駐車場も利用可能)
 
【公式サイト】
https://mifunemuseum.jp/


◇熊本旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇熊本旅行の移動はレンタカーが便利
⇒熊本の格安レンタカーを予約

【投稿日】2021年06月11日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×