1. こばやし陰陽石まつり|想像をかき立てる夫婦の奇岩/小林

こばやし陰陽石まつり|想像をかき立てる夫婦の奇岩/小林

【投稿日】2018年08月23日(木)| 宮崎発

二つの岩が寄り添って夫婦円満を表す「陰陽石」

高さ17.5メートルの陽石(男石)と周囲5.5メートルの陰石(女石)が、ひとつ岩になっている全国でも珍しい夫婦岩、「陰陽石(いんようせき)」。日本神話の中で、男女の“むすび”を象徴する高御産巣日神(たかみむすひのかみ)の大神の御神体として信仰されており、子宝や夫婦円満のいわれを持ちます。

この陰陽石は、人間の女性に恋心を抱いた竜が化石になったとの言い伝えがあるため、“竜岩”と呼ばれることも。その独特な形状は、時代を超えてさまざまな想像をかき立ててきたといえます。毎年9月の秋分の日には、五穀豊穣を願って「こばやし陰陽石まつり」が奉納され、神事のほか、踊りや太鼓演奏などが行われます。

【開催日】
例年9月の秋分の日

【場所】
陰陽石
宮崎県小林市東方3332-5

【電話番号(問い合わせ)】
0984-22-8684(小林市観光協会)


=========================
たびらいで宮崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年08月23日(木)【投稿者】たびらい編集部

×